【全20種】クラフトピアの種の種類と作物のまとめ

当ブログは広告を利用しています

農業をするのに欠かせない種は、全部で20種類あります。種の種類と品種改良の確率などをまとめました。目的の種を手に入れるまでの目標を立てるのに、役に立てればと思います。

種の種類一覧

まだまだ作物と種は増えていくと思いますが、現時点(2020/09/20)で育てられる作物の種は全部で以下の20種類です。

種の見た目一覧
レアリティ 種の名前
☆×1 ポテトの種芋
☆×2 マメの種
☆×3 トウモロコシの種
☆×4 リンゴの種
☆×5 種もみ(米のこと)
☆×6 サトウキビの種
☆×6 タマネギの種
☆×7 カボチャの種
☆×7 ニンジンの種
☆×8 オレンジの種
☆×8 ブドウの種
☆×9 トマトの種
☆×10 レモンの種
☆×10 ナスの種
☆×11 キャベツの種
☆×12 ズッキーニの種
☆×12 トウガラシの種
☆×13 パイナップルの苗
☆×13 ココナッツの種
☆×14 ピーチの種

一番レア度が低いのがポテト、一番高いのがピーチになります。だいたいは、このレア度に沿って作物の売値が変わっていきます。

品種改良の確率

品種改良(作物) 改良候補(種) 確率
ポテトポテト
  • マメ
  • トウモロコシ
  • リンゴ
  • 90.00%
  • 5.00%
  • 5.00%
マメマメ
  • マメ
  • トウモロコシ
  • リンゴ
  • 60.00%
  • 30.00%
  • 10.00%
トウモロコシトウモロコシ
  • トウモロコシ
  • リンゴ
  • 種もみ
  • 60.00%
  • 30.00%
  • 10.00%
リンゴリンゴ
  • リンゴ
  • 種もみ
  • タマネギ
  • サトウキビ
  • 70.00%
  • 20.00%
  • 5.00%
  • 5.00%
米
  • リンゴ
  • 種もみ
  • タマネギ
  • サトウキビ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • 10.00%
  • 60.00%
  • 10.00%
  • 10.00%
  • 5.00%
  • 5.00%
サトウキビサトウキビ
  • 種もみ
  • タマネギ
  • サトウキビ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • 10.00%
  • 30.00%
  • 30.00%
  • 10.00%
  • 10.00%
  • 5.00%
  • 5.00%
タマネギタマネギ
  • 種もみ
  • タマネギ
  • サトウキビ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • 10.00%
  • 30.00%
  • 30.00%
  • 10.00%
  • 10.00%
  • 5.00%
  • 5.00%
カボチャカボチャ
  • タマネギ
  • サトウキビ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • トマト
  • 5.00%
  • 5.00%
  • 35.00%
  • 35.00%
  • 7.50%
  • 7.50%
  • 5.00%
ニンジンニンジン
  • タマネギ
  • サトウキビ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • トマト
  • 5.00%
  • 5.00%
  • 35.00%
  • 35.00%
  • 7.50%
  • 7.50%
  • 5.00%
オレンジオレンジ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • トマト
  • 5.00%
  • 5.00%
  • 40.00%
  • 40.00%
  • 10.00%
ブドウブドウ
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • トマト
  • 5.00%
  • 5.00%
  • 40.00%
  • 40.00%
  • 10.00%
トマトトマト
  • ニンジン
  • カボチャ
  • オレンジ
  • ブドウ
  • トマト
  • レモン
  • ナス
  • 1.50%
  • 1.50%
  • 2.50%
  • 2.50%
  • 90.00%
  • 1.00%
  • 1.00%
レモンレモン
  • トマト
  • レモン
  • ナス
  • キャベツ
  • 5.00%
  • 45.00%
  • 45.00%
  • 5.00%
ナスナス
  • トマト
  • レモン
  • ナス
  • キャベツ
  • 5.00%
  • 45.00%
  • 45.00%
  • 5.00%
キャベツキャベツ
  • レモン
  • ナス
  • キャベツ
  • ズッキーニ
  • トウガラシ
  • 1.00%
  • 1.00%
  • 95.00%
  • 1.50%
  • 1.50%
ズッキーニズッキーニ
  • レモン
  • ナス
  • キャベツ
  • ズッキーニ
  • トウガラシ
  • パイナップル
  • ココナッツ
  • 0.50%
  • 0.50%
  • 20.00%
  • 39.00%
  • 39.00%
  • 0.50%
  • 0.50%
トウガラシトウガラシ
  • レモン
  • ナス
  • キャベツ
  • ズッキーニ
  • トウガラシ
  • パイナップル
  • ココナッツ
  • 0.50%
  • 0.50%
  • 20.00%
  • 39.00%
  • 39.00%
  • 0.50%
  • 0.50%
パイナップルパイナップル
  • キャベツ
  • ズッキーニ
  • トウガラシ
  • パイナップル
  • ココナッツ
  • ピーチ
  • 0.50%
  • 2.00%
  • 2.00%
  • 47.50%
  • 47.50%
  • 0.50%
ココナッツココナッツ
  • キャベツ
  • ズッキーニ
  • トウガラシ
  • パイナップル
  • ココナッツ
  • ピーチ
  • 0.50%
  • 2.00%
  • 2.00%
  • 47.50%
  • 47.50%
  • 0.50%
ピーチピーチ
  • パイナップル
  • ココナッツ
  • ピーチ
  • 25.00%
  • 25.00%
  • 50.00%

左が品種改良させる作物、中央が出てくる種の候補、右がその確率になります。下の方に行けば行くほど高級な作物が手に入るようになりますね。

※費用に注意

品種改良の費用

品種改良をしていく段階では、品種改良をするために費用がかかります。高級な作物を目指しているときにお金が足りなくなりそうであれば、途中途中作物を量産して費用の足しにすると安心です。

種と作物の価格

金策の目安となるように作物の価格をまとめました。

画像 名前 種の価格 作物の価格
ピーチ ピーチ 4200 8400
パイナップル パイナップル 3250 6500
ココナッツ ココナッツ 2600 5200
ズッキーニ ズッキーニ 1800 3600
トウガラシ トウガラシ 1200 2400
キャベツ キャベツ 550 1100
ナス ナス 500 1000
トマト トマト 450 900
ブドウ ブドウ 400 800
レモン レモン 250 500
オレンジ オレンジ 200 400
カボチャ カボチャ 175 350
サトウキビ サトウキビ 150 300
タマネギ タマネギ 150 300
リンゴ リンゴ 125 250
ニンジン ニンジン 350 175
トウモロコシ トウモロコシ 75 150
米 150 150
マメ マメ 50 100
ポテト ポテト 25 50

ピーチが育てられると1個で8,400ゴールドの稼ぎになります。1つの畑で9個収穫できますから、1つの畑につき75,600ゴールド稼げます。畑を増やせば増やすほど・・・大儲け(使い道は・・・?)です。

種の価格は完成した作物1個の半分程度のものが多いですね。売るならやっぱり収穫した作物たちになります。

作物たちの利用

農業で作れる野菜

これら20種類の作物は売るだけでなく、さまざまな料理の材料にもなります。料理は現在作れないものまで含めて102種類!もあるんです。料理の一覧もありますので、よければご覧ください。

Sponsored Link






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。