【マイクラ】自キャラにサンタ帽を被せてクリスマス気分!【サンタ帽スキン配布】

自分のスキンに被せられるサンタ帽だけのスキンを作成しました。自キャラにサンタ帽を被せる方法も紹介しているので、ぜひ使ってみてください!

サンタ帽のスキン【3種】

サンタ帽スキン

サンタ帽だけのスキンを3種類用意しました。斜めかぶりにしている赤色のサンタ帽・ちゃんと正面でかぶっている赤色のサンタ帽・正面でかぶっている青色のサンタ帽の3種類です。

サンタ帽をかぶったプレイヤー

このサンタ帽スキンと自キャラのスキンをある方法で組み合わせると、自キャラにサンタ帽をかぶせることができます!

サンタ帽を被せる方法

簡単にできるので、ぜひやってみてください!

1.Nova Skinさんのサイトを開く

NovaSkin

以下のリンクからまずNova Skinというスキンエディターサイトを開きます。

skinを選択

左上にある「Skins」のボタンを選択します。

スティーブが表示される

スティーブのスキン作成画面が開きますが、今回はアレックスで作成したいので上にある「Slim/Alex」のボタンを選択します。

2.レイヤーを消す

アレックス

このような画面が開くと思うので、左端にあるレイヤー設定ウィンドウに表示されている、アレックスのスキンを表示しているレイヤーを削除します。赤い丸印がある部分を押すだけです。

スキンエディター画面

すると表示されていたアレックスが消えます。

3.自キャラのスキンを取り込む

自キャラのスキンを取り込む

レイヤー設定ウィンドウにある「Open」ボタンを押して、自キャラのスキンを取り込みましょう。自キャラが表示されたら、次のステップへ。

4.サンタ帽スキンを取り込む

サンタ帽スキンを取り込む

サンタ帽スキンを取り込んで、違和感がなければOK。(※サンタ帽スキンは記事の最後で配布しています。)

違和感修正

修正

もし、自キャラのスキンで帽子をすでにかぶっていてサンタ帽の下から見えるのが嫌な場合の対応策。

  1. サンタ帽のレイヤーのチェックマークを外して無可視状態にする
  2. 自キャラスキンのレイヤーを選択
  3. 下にある消しゴムマークを押す
  4. 自キャラの帽子を消す
  5. サンタ帽のレイヤーを可視化する

以上の作業で、自キャラの帽子を外してあげればサンタ帽だけがちゃんと見えるようになります。

5.スキンを保存する

スキンを保存する

最後に作成したスキンを保存します。上にある「save」ボタンを選択。

スキンをダウンロード

この画面が開いたら、「Download」ボタンを選択します。自キャラのサンタ帽が付いたスキン画像が表示されるので、これを右クリックして「名前を付けて保存」します。

取り込んだスキン

保存した画像データをマインクラフトに取り込んで、スキンが変更されたら作業完了です!

ダウンロードはこちらから

欲しいサンタ帽の画像を、「名前を付けて保存」でGETしてください。

サンタ帽ななめ
サンタ帽正面赤
サンタ帽正面青

 

テクスチャご利用の際は

基本的にテクスチャの転載、再配布は禁止です。

スクリーンショットや動画、生放送での使用はご自由に。個人ならばテクスチャの改造などは可。

その他の細かいことは以下のページを参照してください。

Sponsored Link






7 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。