マイクラ1.20アップデートでネザライト装備のアップグレード方法が変更されます。今よりもネザライト装備が作りにくくなりますので、今のうちに作っておくべきかも・・・?
こちらの仕様変更はまだ未実装です。本記事の内容でそのまま実装とは限りませんので、ご注意ください。名称も仮のものとなります。
ネザライト装備作成方法の変更

ダイヤ装備にネザライトインゴットでネザライト装備が作れていましたが・・・

1.20アプデから専用のアイテム「鋳型(Smithing Template)」が必要になります。1回使用すると無くなります。

鋳型はダイヤモンド×7と、ネザーラック×1、鋳型×1で増やせます。
鋳型(Smithing Template)の入手方法

ピグリンの拠点でもある「砦の遺跡」のすべてのチェストに入っている可能性があります。

あちらこちらにあるチェストの中に一つ入っていました。

ピグリンブルートが監視している、宝物部屋のチェストには、「鋳型(Smithing Template)」が必ず入っています。

近くにはマグマキューブのスポナーもあります。かなり危険な場所に置かれているチェストなのです。

砦の遺跡の構造にはいくつかありますが、溶岩湖の橋があって、きれいに四角形になっている見た目の大きな砦の遺跡には、宝物部屋があります。
他の鋳型

ネザライトアップグレード用の鋳型以外に、11種類の鋳型が追加される予定です。これらは、防具のデザインを変更できるアイテムとなっており、砦の遺跡のチェストにも1種類入っています。

くわしくは、こちらの記事から確認してみてくださいね。
まとめ
- ネザライト装備のアップグレードに必要なアイテムが増えた
- 「鋳型(Smithing Template)」は砦の遺跡のチェストに入っている
- 宝物部屋のチェストには必ず入っている
- 鋳型はクラフトで増やせる
マイクラスナップショット23w04aの告知の中には、これらの変更は「ネザライトの前にダイヤモンド装備を使用する時間を増やす」、「ネザライト装備をより重要な達成項目」とする意図があると書かれていました。
たしかにネザライト装備は意外と簡単に作れてしまうので、達成感は少なかったかもしれませんね。これらの仕様変更は物議を醸す可能性があり、内容がまた変わるかもしれません。その時は記事を修正する予定です。
以上、「【マイクラ】ネザライト装備が作りにくく?!ネザライト装備の新アップグレード方法」でした。
困難になるから鍛冶テンプレート(Smithing Templateを日本語翻訳したら鍛冶テンプレート)作れるようになってほしい
うぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
普通に作れたもん作れんようにするとかクソアプデですやん
今のうちに量産しとこw