【原神1.6】螺旋12層★9クリア解説【煙緋/万葉/魈】

メインアタッカー前半:煙緋チーム、後半:魈チームでの螺旋12層★9攻略解説になります。もうバージョン1.6もあと少しですが、万葉(カズハ)を育成してから螺旋で使いたかったため遅い時期になりました。

パーティー構成

螺旋12層攻略パーティー

前回のバージョン1.5のときの螺旋攻略時より、かなりパーティー全体の育成が進みました。前回も煙緋と魈をメインにしていて、使っているキャラもほとんど変わらずです。

【原神1.5】螺旋12層3間を煙緋と魈で★3クリア
螺旋12層攻略パーティー

今回は90レベルキャラが2人いますが、80レベル時でも同じ構成で★9ストレートクリアをしています。

育成したいキャラが居なくなって、拡散と元素ダメバフの強いカズハと、一番よく使うメインアタッカーの魈を突発的に90レベルにしちゃいました。結果的にはかなり満足しています。

パーティー構成詳細

12層前半パーティー構成
キャラ武器聖遺物天賦
煙緋(4凸)四風原典 Lv90(精錬1)楽団4セット9 / 9 / 6
行秋(3凸)祭礼の剣 Lv80(精錬2)沈淪2 + 旧貴族21 / 8 / 11
ベネット(3凸)ダークアレイの閃光 Lv85(精錬1)旧貴族4セット1 / 9 / 9
楓原万葉(無凸)西風剣Lv80(精錬2)翠緑4セット6 / 8 / 8

行秋やベネットの凸がゆっくり進み、聖遺物も若干厳選して各々がダメージを出せるようになってきました。火力が煙緋頼りになりすぎないため、安定感の高いパーティー構成です。

ベネットは回復特化ではなく、火力が出せるように元素チャージ時計、炎元素ダメージ杯、会心率冠を装備させています。

カズハは元素熟知特化(3部位元素熟知)で、魈の聖遺物厳選の間に奇跡的に入手していた星5の翠緑熟知セットを装備させられました。元素熟知は756なので、元素ダメージが約30%も上昇します。とんでもないサポーター兼サブアタッカーです。

12層後半パーティー構成
キャラ武器聖遺物天賦
魈(無凸)黒岩の突槍 Lv85(精錬3)翠緑2 + 剣闘士210 / 8 / 8
ウェンティ(無凸)西風猟弓 Lv70(精錬1)翠緑4セット1 / 5 / 8
ガイア(1凸)西風剣 Lv70(精錬2)旧貴族4セット7 / 6 / 6
鍾離(無凸)星鎌・試作 Lv80(精錬1)悠久2 + 旧貴族21 / 8 / 8

後半はほとんど魈が敵をなぎ倒していく構成です。鍾離がいて気を付ければ死なないので、ヒーラーを無くしました。ウェンティとガイアには西風を装備させて魈の元素チャージ要因になります。

魈の元素爆発が終わったら全キャラで元素エネルギーを貯め、また元素爆発が基本ループです。

ガイアには旧貴族4セットを付けてちょこっと火力サポートと、アビスの使徒・激流のシールド割り要因です。ウェンティはちぐはぐな聖遺物で、元素チャージ時計、攻撃力杯、会心率冠なので火力には期待しません。鍾離は天丼サブアタッカーです。

螺旋12層1間

【前半:ヴィシャップ2体】

12層1間前半の攻略

行秋で元素爆発、元素スキルを発動してヴィシャップに水元素を付与した後、万葉にチェンジし元素爆発を発動します。これで、水に変化した水拡散フィールドが生成されます。

12層1間前半の攻略、煙緋

ベネットの元素爆発→万葉の元素スキルで炎を拡散し炎元素ダメージを上昇させます。あとは、煙緋で攻撃してヴィシャップの体力を削っていきます。

あえて水フィールドを生成したのは、行秋の元素爆発だけでは安定した水付与が出来なくて、蒸発が狙いにくいからです。炎フィールドで安定した炎元素ダメージUPでも強いですが、楽団4セット煙緋なので出来るだけ蒸発を狙います。

万葉の元素爆発のフィールドの元素変化は1回のみで、炎元素が一番優先されるため元素付与の順番が大事です。

【後半:ヴィシャップ2体】

12層1間後半の攻略、魈

後半はいたってシンプルです。鍾離バリア→ガイア元素爆発(旧貴族バフ発動)→魈元素爆発です。出来るだけ2体まとめて攻撃しますが、最初はノックバックしてあまり2体には当たりません。

元素爆発1回では倒しきらないため、ウェンティとガイアで元素チャージしつつ2回目の元素爆発で倒しました。2間へ向けて魈の元素エネルギーを貯めておくとラクになります。

螺旋12層2間

【前半:宝盗団、氷蛍術士】

12層2間前半の攻略、煙緋万葉

12層2間ではたっくさんの宝盗団が登場し、倒したあとにはまた宝盗団と氷蛍術士が登場します。

左右に1体ずつ居る瓶を投げつけてくる宝盗団がビッミョーに位置が遠く近づいてきません。なので、最初の8秒くらいは奥へ走って中央に戻る、をやるといい感じに集まってきて、万葉の長押し元素スキルで集めきることができます。

集まった宝盗団

氷元素付与をしてくる装置が置かれているため、集めたあと行秋の水付与で凍結できます。そこに煙緋の攻撃で溶解に蒸発コンボ、散らばったら万葉の元素スキルで集敵し、倒していきます。

万葉だけでも拡散でかなり体力を削ってくれますから、各キャラのスキルや元素爆発を回すだけで宝盗団を鎮められます。

氷蛍術士を中央へ飛ばす

フィールドの北に出現する氷蛍術士が集まってこないので、出現したらすぐに重撃で中央へ飛ばします。さらに万葉が中央へ走って元素スキルで全員を集めて倒します。

【後半:ベビーヴィシャップ2体、ヒルチャール・岩兜の王】

ベビーヴィシャップをひるませる

鍾離シールド→ウェンティ元素爆発→ガイア元素爆発→魈重撃と、うまーく攻撃を与え続けると怯んでくれるので、モグラになる前に魈の元素爆発で倒しきれます。

ベビーヴィシャップが潜ってしまったら魈の元素爆発中に対空しておくと、魈の足元付近へ早めに戻ってきてくれますね。

岩兜の王と戦う

岩兜の王が出現したら残っている魈の元素爆発で続けて攻撃し、終わったら元素エネルギーを貯めていきます。地面を流れてくる土煙が意外と痛いので、あまり踏まないように魈の元素爆発中は落下タイミングを若干意識して戦います。

倒す前に、ある程度魈の元素エネルギーを貯めておきます。

螺旋12層3間

【前半:水アビス1体、炎アビス1体、アビスの使徒-紫電1体】

水で炎アビスを割る

始まったら、紫電の方向を向きながら行秋で炎アビスのシールドを割ります。

水アビスのシールドを割る

ベネットフィールドを設置してから、万葉の元素爆発で炎フィールドを作り、元素スキルで全員を引き寄せながら水アビスも割っていきます。常に紫電のいる位置で万葉で集敵するようにします。

紫電の体力を削る

アビスのシールドが割れたら集敵したりしているうちに倒せるので、あとは紫電の体力を削ってシールド割りに移行します。

アビスの使徒紫電のシールド割り

ベネットフィールド+万葉元素爆発で炎フィールドを作って炎拡散し、ベネットのスキルを中心に他キャラのスキルも回しながらてんこ盛りでシールドを割ります。雷の怒り4セットベネットなら、他キャラのスキル混ぜるまでもなくスキルが回りますが、聖遺物が育ってないので普通にやりました。

【後半:氷アビス1体、炎アビス1体、アビスの使徒-激流1体】

12層3間は後ろへ移動する

拡散でアビスのシールドを割りたいので、始めに後ろへ移動してアビスをワープさせます。アビスたちはプレイヤーの視点じゃなく、キャラクターの向いている方向の正面にワープしてきます。

ウェンティダイソンでアビスのシールドを割る

拡散するキャラクターがウェンティなので後ろに移動して一箇所にまとめますが、ジンとかスクロースとかだとどちらか片方のアビス周辺で拡散しておいても上手くやれました。

ウェンティのダイソンって、敵の後ろに設置されて吸引されないアビスが相手だと当たらないことがあるからです。壁際なら絶対当たります。

魈の元素爆発で倒す

バリアが概ね割れたら鍾離バリアを張り直して魈の出番です。1間2間同様に、3間もアビスの使徒のシールド割りに入るのに元素爆発2回が必要でした。

ガイアでシールドを割り12層クリア

シールドを張られたら、ガイア中心に他キャラのスキルも回しながらシールドを割ってクリアです。シールド割りが得意なキャラが少ないので、アビス2体を倒すときにアビスの使徒も巻き込みシールド状態に持っていけたら、時間内クリアがかなりラクになります。

12層★9クリア動画

今回の構成で撮った螺旋12層★9クリア動画です。録画ミスで微妙にカクカクしてるのはすみません。終わってから気付きました。

深秘降福は次の通りでした。

  • 1間 元素スキルダメージ+20%
  • 2間 元素熟知+80
  • 3間 会心率+15%、会心ダメージ+15%

煙緋がかなり強いキャラクターでいつもびっくりします。万葉が来てさらに強くなりましたが、万葉がいない場合はウェンティでもスクロースでも翠緑デバフが発動できればめっちゃ戦えます。炎アタッカーがいなかったら育成オススメできます。

【原神】煙緋(エンヒ)・メインアタッカー運用のススメ【蒸発メイン】

以上、「【原神1.6】螺旋12層★9クリア解説【煙緋/万葉/魈】」でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です