深境螺旋12層を★36クリアしたので解説【原神1.4】

原神を始めて5ヶ月くらいが経過。ようやくエンドコンテンツ「深境螺旋」を★36でクリアできるようになったので、現環境(Ver1.4)で★36を獲得したパーティー構成と攻略内容をゆる~く解説してみる。

深境螺旋を★36クリア

刻晴を育成したり、ディルックやアルベドを育成したり。いろいろと試行錯誤を繰り返した末、前半は胡桃を中心としたパーティー、後半は甘雨を中心としたパーティーで難関12層にて★9を獲得できました。

ストレートクリア(挑戦回数12回で★36を獲得)は・・・まだまだ厳しい感じですが、淵月の祝福によっては12層のストレートクリアが可能です。11層に関してはパーティー構成と立ち回りに問題があって苦戦していますが、Ver 1.5でおそらく内容が更新されると思うので、今からパーティー構成を変更するのはやめておきます。

螺旋12層(Ver 1.4)で★9を獲得するまで

12層の★3条件は「420秒を残してクリア」つまり、前半と後半あわせて3分以内にクリアする必要があります。基本的な立ち回りや、登場する敵に対して有利・不利なキャラはありますが、大前提として「火力」が重要です。

どれだけプレイヤースキルが高くて敵の攻撃をほぼ完璧に避けられる実力があったとしても、そもそもの火力がなければ前半と後半合わせて3分クリアは厳しいです。なので12層で★9を獲得するには、火力の高いメインアタッカーを軸に、いかにアタッカーの性能を引き出すかを重視したパーティー構成が大事。

★9を獲得したパーティー構成

キャラ武器聖遺物スキル
胡桃(無凸)護摩の杖(精錬2)炎魔女4セット8 / 7 / 7
行秋(完凸)祭礼の剣(精錬1)沈淪2 + 旧貴族21 / 10 / 9
ベネット(5凸)腐食の剣(精錬1)旧貴族4セット1 / 8 / 10
スクロース(完凸)竜殺しの英傑譚(精錬5)翠緑4セット1 / 6 / 6

前半は「胡桃(★5)」を軸にしたパーティーです。

胡桃はスキル発動時にHPを30%減少、かつ重撃メインの攻撃なのでダッシュ回避で無駄なスタミナ消費を避けたいです。なので胡桃の死亡率を抑えつつ、火力を最大限引き出すパーティー構成が(個人的に)大事。

「行秋(★4)」は元素爆発で安定した水付与が可能です。胡桃側から蒸発(ダメージ1.5倍)を連発して火力を底上げ。さらに、雨すだれの剣の効果で中断耐性も得られ、胡桃で安定して重撃ができます。

「ベネット(★4)」は説明不要の炎神。ベネフィールドの強力な回復で胡桃をほぼ不死の状態にしつつ、火力も底上げできます。元素スキルのCTが短いため、炎付着も便利。

「スクロース(★4)」は元素熟知バフをパーティー全体に付与できるので、蒸発でダメージアップを狙う胡桃と相性が良いです。ベネットで炎付着してから、スクロースの元素スキルを当てて拡散させれば、翠緑4セットが発動して相手の炎耐性を下げるデバフも発動します。

行秋による蒸発 & 中断耐性、ベネットによる攻撃力バフ & 回復、竜殺しスクロースによるデバフ & 攻撃力アップ。すべてが胡桃の特性と噛み合っています。「鍾離(★5)」も相性はいいと思いますが、ぼくは鍾離先生をまだ手に入れていないので、上記のパーティー構成で攻略してます。

キャラ武器聖遺物スキル
甘雨(無凸)天空の弓(精錬1)氷風4セット8 / 6 / 7
モナ(無凸)竜殺しの英傑譚(精錬5)沈淪2 + 剣闘士21 / 4 / 7
ノエル(5凸)白影の剣(精錬1)逆飛び2 + 守護21 / 7 / 4
ウェンティ(1凸)終焉を嘆く詩(精錬1)翠緑4セット3 / 5 / 7

後半は「甘雨(★5)」を軸にしたパーティーです。

甘雨は狙い撃ちがめちゃくちゃ強いですが、狙い撃ち自体まぁまぁPS(プレイヤースキル)が要求されます。特に12層3間は、環持ちの遺跡重機が地面から氷牙をはやしてきて重撃に集中できないので、甘雨の重撃ではなく元爆に頼ったパーティーになります。

もちろん、氷牙を完璧に避けつつ狙い撃ちができる人はそれで良いと思います。ぼくは集中力が持たないので元爆に頼り切った脳死プレイです。

では他の3人の解説を。

「モナ(★5)」は元素スキルのデコイ効果と、元爆による水付与と与ダメバフが強いです。甘雨のデコイと合わせつつ、落ち着いた重撃をしたり、敵を一箇所にまとめて甘雨の元爆を当て続ける上で重宝します。竜殺しの英傑譚を持たせれば、さらに甘雨の与ダメアップに貢献できます。

「ノエル(★4)」は・・・バリア & 回復役として活躍中。テキトーな育成でも10000くらいは耐えられるバリアを張ってくれるので、甘雨の事故死防止に重要。鍾離先生がいるならそちらでも良いかと。ぼくは先生いないのでノエルで行きます(※バリア役ならCTが短いディオナでも良いかも、と今さら気づいた)。

「ウェンティ(★5)」は元爆による強烈な集敵効果と、翠緑4セットデバフが強いです。そもそもウェンティの元爆自体、ダメージ倍率はけっこう高いですし、終焉弓(★5)によるパーティー全体のダメージアップも凄まじいです。

立ち回りは甘雨で元爆 & 元素スキル → ウェンティで元爆 & 元素スキル → モナで元爆 & 元素スキル → ノエルバリア → 甘雨に戻って重撃。この流れの繰り返し。モナの与ダメバフと、ウェンティの終焉弓バフと翠緑デバフのおかげで、重撃を打たなくても12層を制圧できるパワーを発揮します。

螺旋12層 第1間

行秋で元爆 → ベネットで元爆 & 元素スキルで炎付着 → スクロースで元素スキルで拡散して翠緑デバフ発動 → 胡桃に戻って重撃ループ。胡桃1凸ならダッシュキャンセルで連発、ぼくは無凸なので無難にジャンプキャンセルで重撃ループしてます。

上記のコンボが終了したら、また行秋からコンボを再開します。行秋の元爆が溜まっていない場合は、元素スキルを繰り返してチャージ。祭礼の引きが悪くてチャージし切れない場合は、ベネットからコンボを始めて翠緑デバフのみで頑張るなど、ちょっと妥協します。

3分以内にクリアという条件がある以上、のんびりと元素をチャージしてる暇は無いです。

後半は甘雨で元爆 & 元素スキル → ウェンティで元素スキル & 元爆で翠緑デバフ発動 → モナで元爆 & 元素スキル。ここでノエルバリアを貼ってもいいし、ノエルを飛ばして甘雨に戻って狙い撃ちループでもOK。

ビシャップの攻撃が苛烈なので、甘雨とモナのデコイで凍結しつつ動きを管理します。元爆が溜まったら甘雨 → ウェンティ → モナのコンボへ戻ります。

螺旋12層 第2間

前半は先に氷蛍術士から倒します。胡桃パーティーのコンボで、氷蛍術士をさっさと倒します。重撃ループしていれば氷蛍術士はポンポンと飛んで倒しやすいです。

残った雷蛍術士も、同様の胡桃パーティーコンボで処理します。特にこれといって解説する部分がないです。

後半は環持ちデッドマンの追尾火の玉が危険なので、甘雨のデコイとモナのデコイで防ぎます。あとはウェンティの元爆で敵4体を一箇所に集めつつ、甘雨とモナの元爆、甘雨の狙い撃ちで処理します。

基本的にウェンティ元爆の拘束、甘雨 & モナのデコイによる火の玉封印で攻略が完結してしまった感が強いです。

螺旋12層 第3間

前半は遺跡守衛が2体です。行秋元爆 → ベネットの元爆 & 元素スキルで炎付着 → スクロース拡散で翠緑デバフ発動 → 胡桃に戻って重撃ループ。このパーティーコンボの繰り返しで処理します。

守衛が回転攻撃を始めた場合は、離れて終わるのを待ってもいいのですが、クリアタイムを少しでも縮めるなら行秋の中断耐性アップに頼って堂々と重撃ループで突っ込みます。3発くらいは耐えられるため、意外とダメージを稼げます。

・・・動画だと、翠緑デバフ発動に失敗したり・・・ところどころコンボが崩れていますが、気にしないください。ふだんプレイ動画なんて撮らないので、変に緊張して操作ミス連発してます。

後半も甘雨パーティーコンボの繰り返しです。積極的に狙い撃ちはしません。狙い撃ちに集中して、環持ち重機の氷牙に事故死させられたら元も子もないです。攻撃を受けないように注意しつつ、甘雨 → ウェンティ → モナ → 甘雨に戻って暇があれば狙い撃ちを繰り返します。

狙い撃ちをあまりしないので2分くらい掛かります。つまり、前半の胡桃パーティー次第で★3獲得が左右されるため、ベストプレイは前半で目指して、後半は保守的に安全志向でプレイします。

まとめ:メインアタッカーを引き立てるパーティー

螺旋12層を★9クリアするため、パーティー構成を何度も入れ替えたり、使うメインアタッカーを変更したり。いろいろと繰り返して思ったことは、とにかくメインアタッカーをいかに引き立てるかに掛かってるゲームということ。

特に胡桃パーティーは好みです。胡桃以外は★4キャラだけで構成されているので、再現性も高い(真似しやすい)です。胡桃を持っていないなら、ディルックや重雲や氷型刻晴でもいいし、まだ使ったことがないので実際は分かりませんがクレーや煙緋も強いと思います。

というわけで以上「深境螺旋12層を★36クリアしたので解説【原神1.4】」でした。

深境螺旋11層★9クリア攻略を解説【原神1.5】
やかもち
やかもち

深境螺旋って不人気なコンテンツだけど、育成の成果がダイレクトに反映されるコンテンツだから(個人的には)ものすごく楽しいです。次の螺旋は不穏な雰囲気が漂っているものの、ぼくは楽しみに待ってますよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です