マインクラフトには元々1種類しか「ベッド」が無かったのですが、バージョン「1.12.0」より一気に16種類にまで増えた。PE版では一足早く「1.1 Build1」より、ベッドが16種類に拡張されている。 この記事では、P...
全16色「色付きベッド」の作り方、レシピを徹底まとめ【マインクラフト】

マインクラフトには元々1種類しか「ベッド」が無かったのですが、バージョン「1.12.0」より一気に16種類にまで増えた。PE版では一足早く「1.1 Build1」より、ベッドが16種類に拡張されている。 この記事では、P...
ミニマップMODと言っても探せば色々ある。その中でも特に有名なのが「JourneyMap」だ。基本的にシングルプレイ向けのMODではあるものの、使い方を知っておけばマルチプレイでも普通に使えます。 この記事ではマイクラ初...
マインクラフトPC版の1.11にて追加された新しいアイテムのひとつに「シュルカーボックス」というものがある。チェストと同じで収納・貯蔵用のブロックだが、最新型ということで入手方法や特徴が全く違う。 この記事ではシュルカー...
魚や宝を釣り上げることができる「釣り」は、川などで普通にやってもそれなりに釣れるし、そこまで困らない。しかし「釣り堀」を作ってあげることで、釣りの手間を減らし、更に寝ている間に放置して釣りを自動化することが可能だったりす...
マイクラで建築する時。場所を決め、そしていざ建てようと思った時に「整地」をすることは多い。地形が微妙に出っ張っているので、フラットな平面になるように削ったり、木材で統一したいので木材を敷き詰めたり。 この作業がそれなりに...