【マイクラ本】「スゴ腕クラフター直伝! マインクラフト超建築テクニック」のレビュー

建築やネザー、ジ・エンドに特化した内容で、ちょうどその冒険の段階に居る方にオススメしたい一冊です。

6月4日に発売された「スゴ腕クラフター! マインクラフト超建築テクニック」という本で、私も執筆に参加させていただきました。簡単にレビューをしていきます!

「スゴ腕クラフター直伝! マインクラフト超建築テクニック」

マインクラフト超建築テクニック

オールカラーですべての文章にふりがなが振られているので、誰でも読みやすいのが特徴です。

本のタイトルは超建築テクニックとあるので、たしかに建築に関する内容が色濃いのですが、もう一つ大きなテーマとして取り上げられているのが「ネザー」と「ジ・エンド」の攻略法です。

おおまかな目次は次の通り

もくじ
  1. STEP1 サバイバルで建築しよう
  2. STEP2 ネザーを探索しよう
  3. STEP3 ジ・エンドに行ってみよう
  4. STEP4 現代的な建物を建築しよう
  5. STEP5 カラフルな建物を建築しよう
  6. STEP6 彩釉テラコッタを使いこなそう

ステップ形式でわかりやすくまとめられています。なおかつ、各ステップは「スゴ腕クラフター」たちによって書かれているので、とても信頼における内容に仕上がっています。

カラーリングが可愛くて、マイクラらしいシンプルなデザインがすごく好みです。

スゴ腕クラフターたち

クラフター達

本書の執筆に携わったのは、私含め5名の方々でサバイバルを攻略したり、建築を楽しむ熟練のクラフターたちです。

どんな方が書いているのか気になったら、上の画像にブログURLや、SNSのアカウントが載せられているので、見に行ってみてください。

ページをチェック

執筆したSTEP3のジ・エンド攻略の章で、本のつくりを紹介します。

マイクラ本の紹介

順序で書かれているページ(画像右側)と、一項目ずつ書かれているページ(画像左側)で基本は構成されています。なので、順序をたどってやるべきことと、確認だけすれば良いページで別れているのが一目でわかります。

その他に大きな見出しが入っている場合には、その内容に対する難易度も示されています。

特に重要だ!という行程には「ココが重要!」というマークが入っているので、流し読みしていても何が重要なのかスグに知ることができますよ。

見どころはココ

個人的にすごいと感じたところを紹介。

テラコッタ建築

この本には、3つのタイプの建築の作り方について紹介されています。

  • サバイバル建築
  • 現代風建築
  • テラコッタ建築

の3タイプです。そのどれもクオリティの高いものになっているのですが、テラコッタ建築には驚きました。柄もあってかなりカラフルな建材なので、どう使えば良いのか難しいなぁと感じてたものですから。

それらを上手いこと組み合わせた、お城の建築を紹介されています。テラコッタの扱い方も載っていますよ。現代風建築では、駅の作り方やコンビニの作り方などが解説されています。

マイクラ本付録

最後のページには袋とじの付録が付いています。切り取り線に沿ってハサミなどで切れば、中身を確認することができます。

村やキノコ島の目前でスポーンできるシード値が載っています。さらに、本の中で紹介した建築の設計図とワールドデータもダウンロードできます!

まとめ

ズバリこういう方にオススメ!

  • サバイバルでクオリティの高い建築がしたい
  • ネザーやジ・エンドを安全に攻略したい
  • 現代風の建築をしたい
  • テラコッタ建築をしたい

上のどれかに当てはまる場合ならぜひオススメします。

2016年8月頃に開設したブログで、ぼちぼち更新すること約2年。書籍に名前が載るなんてと、嬉しいかぎりです。書店で見かけたら手にとって見てください。

アマゾンからも購入が可能ですよ。

以上、【マイクラ本】「スゴ腕クラフター直伝! マインクラフト超建築テクニック」のレビューでした。

Sponsored Link






3 件のコメント

  • こんにちは。
    家を担当したの白石です。

    技術部寄りの建築勢だし、大型建築派なので家建てるのは得意ではないのですが、頑張りました。

    書籍お疲れ様でした!

    • こんにちは!初めまして。
      ジ・エンド攻略を担当したやんひのです。

      STEP1の建築のページは為になるポイントが盛り込まれていて、こちらまで勉強になりました。

      書籍執筆、等お疲れ様でした。

  • 匿名 へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。