スタックできるけど、微妙な量のアイテムがたくさんあるときに役立つ収納道具の「バンドル」を紹介!細々としたアイテムを袋にまとめて入れて、インベをすっきりさせられます。
バンドルはマイクラバージョン1.21.2「Bundles of Bravery」アプデで実装されました。
バンドルの作り方
- 革×1枚
- 糸×1本
でバンドルがクラフトできます。作業台が無くても作れる素晴らしいレシピです。
バンドルと染料で好きな色のバンドルが作成できますよ!
2色以上を混ぜた色のバンドルは作成できません。
デフォルトカラーを含めて16色のバンドルが作成できます。色ごとに入れるアイテムを分けると使いやすそうです。
バンドルの使い方
使い方は、インベントリのアイテムを取ってバンドルに入れるだけです。バンドルを持ってアイテムをクリックでも入れられます。
アイテムを取り出すときは、バンドルを右クリックすると一番最後に入れたアイテムが取り出されます。もちろん、選んで取り出すこともできますよ。
次は、バンドルに入れられる数の制限や、入れられるアイテムの制限について解説します。
いろんな制限
バンドルのアイテムを入れられる最大の容量は64です。アイテムのスタックできる数によって、バンドルの容量をどれくらい使うかが決められています。
- スタックできないアイテム → 64の容量
- 16までスタックできるアイテム → 4の容量
- 64までスタックできるアイテム → 1の容量
合計値が64なら、いろんな種類を混ぜてしまえます。
バンドルはスタックできないアイテムですが、16個まで入ります。
アイテムを入れたバンドルもバンドルに仕舞えますが、64の容量の範囲でしか仕舞えません。
スタックできないアイテム
水バケツや装備、ポーション、スープなどはスタックできないアイテムです。よって、バンドルには1個しか入れられません。
スタックできるアイテム
ポピーやタンポポのような花や、染料などは64個までスタックできるため、64個までなら好きな種類の花などをたくさんしまえます。
13種類以上あると、「+何個」という表示になって、何が入っているか見辛くなります。12種類くらいのアイテムを1つのバンドルに仕舞うのが使いやすそうです。
取り出し方
アイテムをしまうときと同じように、バンドルを右クリックしても取り出せますし、バンドルを持ったまま地面などを右クリックしても取り出せます。
取り出されるアイテムは、最後に入れたアイテム1種類が最初に取り出されます。
地面に投げた場合は、バンドルにアイテムが入った状態で落とせます。
バンドルのまとめ
- 革×1枚と糸1本でクラフト
- 16色のバンドルがクラフトできる
- 最大64の容量
- スタック数によって使用する容量が違う
- バンドルにバンドルをしまえる
- 取り出すアイテムを選べる
選んでアイテムをすぐに取り出せるのは便利です。シュルカーボックスとかだと一度設置しないと、アイテムを取り出せなかったので・・・。
容量は少ないかもしれませんが、便利収納道具として十分優秀な気がします。
以上、「【マイクラ】細々としたアイテムをすっきり収納!「バンドル」の作り方と使い方」でした。
いいなー
欲しいなバンドル。
スイッチにない
スイッチでも出来る(はず)
方法
ワールドをセーブして、ペンマークおす→実験までスクロール→実験的な機能をonにする。(今回はハンドル)→警告が出るのではいを押して、ワールドをコピーしたらいけますよ
色々な場面で使えます
シュルカーボックスと、少し似ている気がする。
シュルカーボックスと組み合わせると無限に収納できる
と友達に聞きました
俺も聞いたことあります
追加して欲しい
バンドルいい加減ほしいです。
最初の方に、作れるしインベントリの節約になる。
シェルカーボックスやエンダーチェストとより簡単に作れて作りやすいバンドル早く実装されてほしいです。
バンドルーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
来いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
jeだけ/giveコマンド使うと入手できる
いずれ正式実装すると思う
バンドルが何で来ないかの理由だけど俺が考察したらバンドルを使う増殖バグがあるからそれが修正されるまでバンドルが来ないと思います
すべての辻褄が合いますww
バンドル キターーーーーー‼‼‼‼
サバイバル序盤でも作れるからめっちゃ便利。
少し前の試作システムのウサギの皮6糸2から
ものすごく変わりましたね!
今日早朝に配信されたマインクラフトの番組で
バンドルの導入が確約されましたよ
(染色もできるとか)
バイオーム村毎の固定取引については言及なしで、
今後のアップデートもサブタイトル付きの大型から
マイナーチェンジ形式になっていくようです
やっとかーーーーーー
遅い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
バンドルやっと来ましたか!! YanHinoさんいつも情報早いの助かります。 もう、バンドルは一体何回延期されたか。 もう、今度は延期されないで済むといいけど[…フラグ?]
記事の更新も、9/29頃から止まってるしコメントも10/12頃のが最後の掲載だし、このサイトまさか閉鎖?
それとも、YanHinoさん病気とか仕事が忙しいってことか?
何にせよ、早く再開してほしいこのサイトのマイクラ情報ありがてえから
更新お待たせしてすみません・・・!近日中に更新できるように頑張ります!
うわーい
帰ってきた〜〜
一体どうしてたんですか〜