ワイルドアップデートで実装されたチェスト付きボートの情報を紹介します!チェスト付きボートの作り方の紹介と、チェスト付きボートの特徴をまとめています。
チェスト付きボート?
ワイルドアップデートで実装された新しい乗り物です。ボートにチェストが付いており、ボートで移動するときにより多く荷物を運搬できます。
チェスト付きボートの作り方

チェスト付きボートのレシピ
好きな種類のボート1個とチェスト1個で作成できます。

(BE)ボートのレシピ
BEでは、木材5個とシャベル1個でクラフトできます。

(JE)ボートのレシピ
JEでは、木材5個でクラフトできます。
7種類(樫・黒樫・樺・アカシア・ジャングル・トウヒ・マングローブ)のチェスト付きボートがあります。
新しい木材でもあるマングローブのボートの色はこんな感じです。
チェスト付きボートの特徴
インベントリサイズ
荷物を収納できる量はチェスト1個分(27マス)と変わりありません。インベントリの開け方はウマと一緒ですね。
1人乗り
普通のボートは他のプレイヤーやMobと一緒に乗ることができましたが、チェストが付いているのでこちらのボートは1人乗り専用です。
ボートを壊すと・・・
ボートを破壊すると、ボートとチェストが分解され、インベントリに入れていた中身もぶちまけられます。
チェスト付きボートのまとめ
- 好きな種類のボートとチェストでクラフト
- 木材に合わせた色のチェスト付きボートが作れる
- 荷物はチェスト1個分
- 搭乗数は1人まで
- ボートを壊すとチェストとボートが分解
シュルカーボックスなどの便利な荷物入れが無いときは、お手軽に作れて良いです。チェスト付きボートの代用として、チェスト付きロバ(ラバ)をボートに乗せていたこともありますが、それよりインベントリも広いですし使えそうですね。
以上、「【マイクラ】新しい乗り物「チェスト付きボート」の作り方と特徴!」でした。

初心者向け「かわいい家」の作り方
家具と内装100個まとめ
オシャレな内装の作り方
最新のアップデート情報はコチラ
マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値
1.13対応「海のシード値」まとめ
1.12対応のおすすめシード値
エンチャント全38種まとめ
ポーション全20種まとめ
「エンド」を攻略しよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ドラウンド」のトラップ解説
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。

実装が楽しみですね‼︎
チェスト付きボートを攻撃するなどして壊した場合、
中に入っていたアイテムは散らばりますが、チェスト付きボートそのものは分解されずにそのままドロップします(Java ver 1.19)
楽しみですね
ゴミ箱行きのボートですね!
チェスト付きボートのチェアストの開き方ってなんでしょうか?
PCならスニークしながら右クリックで、switchだとスニークしながら普段チェストを開くボタンです。