減った体力が徐々に回復していくのが、再生のポーション。ボス戦で確実に勝つための保険として持っていきたい。再生のポーションについて、作り方や効果、応用について解説しています。
再生のポーション

再生のポーション持続的に体力を回復する
再生のポーションを飲むと一定の間だけ、"体力が徐々に回復"していきます。いくら攻撃されても回復していく、やっかいな敵みたいになれます。
- ボス戦
- PvP
で活躍します。再生のポーションは醸造に手間のかかる材料が必要なので、あまり普段使いはできません。それだけに強力な効果を持っているわけです。
再生のポーションのレシピ
基本・強化・効果延長の醸造レシピを紹介。
基本の醸造レシピ

再生のポーションの醸造レシピ(基本)
| 位置 | 材料 |
|---|---|
| 上段 | |
| 下段 |
ガストの涙は、ネザーに生息する「ガスト」がドロップします。いつも泣いている顔で、巨大な豆腐みたいな姿をしています。浮いているので、倒す場所によってドロップしたガストの涙をマグマの中に落としてしまうことがあります。

再生のポーションの効果(基本)
基本の再生のポーションは45秒間持続します。再生能力は、2.5秒ごとに
ハート0.5個です。
強化の醸造レシピ

再生のポーションの醸造レシピ(強化)
| 位置 | 材料 |
|---|---|
| 上段 | |
| 下段 |
グロウストーンダストはネザーにあるグロウストーンから入手します。

再生のポーションの効果(強化)
再生のポーションを強化すると持続時間がさらに短くなりますが、再生能力は2倍に。1.25秒ごとに
ハート0.5個を回復します。
延長の醸造レシピ

再生のポーションの醸造レシピ(延長)
| 位置 | 材料 |
|---|---|
| 上段 | |
| 下段 |
レッドストーンで再生のポーションの持続時間を延長することができます。

再生のポーションの効果(延長)
持続時間は45秒から1分30秒になります。再生能力は基本の再生のポーションと同じです。
再生のポーションの応用
レアな再生のポーションを使う場面はココ。
BOSS戦
基本的に装備にエンチャントをしっかりしていればボス戦でも困ることは無いのですが、そうではない場合、負けないために準備物として再生のポーションを用意すると良いです。
特にエンダードラゴン戦で死んでしまうと、装備回収も大変ですし、無くしてしまうかもしれませんから。
入手しやすいアイテムで作れる治癒のポーションもオススメです。
PvPで
PvPではどちらが早くに体力が無くなるかで勝敗が決定するので、持続的に体力が回復するというのはとても強力ですね。
再生のポーションまとめ
- 持続的に体力が回復する
- 奇妙なポーションとガストの涙で醸造
- ボス戦にオススメ
レアなアイテムで作るポーションなので、使わずに額縁に飾ったままになったりしているポーションです。でもこのままじゃもったいないので、ウィザーを倒すときにでも持っていこうかな。

初心者向け「かわいい家」の作り方
家具と内装100個まとめ
オシャレな内装の作り方
最新のアップデート情報はコチラ
マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値
1.13対応「海のシード値」まとめ
1.12対応のおすすめシード値
エンチャント全38種まとめ
ポーション全20種まとめ
「エンド」を攻略しよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ドラウンド」のトラップ解説
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。

再生のポーションすごい!