新武器メイス専用のエンチャントの一つ「密度(重撃)」の効果や付け方を詳しく解説していきます。メイスの落下攻撃ダメージを増加させるのに、欠かせないエンチャントですよ。
目次
密度(重撃)のエンチャント
メイスの”落下攻撃ダメージを増加させる”効果を持っています。
敵を倒すために必要な落下距離を減らせるため、メイスには非常に有用なエンチャントと言えるでしょう。
付けられる装備
新武器のメイスにのみエンチャントできます。エンチャントの本で他の武器に付けることはできません。
エンチャントテーブルで普通に出現するエンチャントです。
効果とレベル
密度(重撃)は1~5レベルまであります。1レベルにつき、落下攻撃ダメージが0.5増加します。
これは高さ1ブロックにつき0.5増加なので、5レベルなら高さ1ブロックにつき2.5ダメージの増加です。
基本的なメイスの落下攻撃ダメージについては以下の記事に書いています。
エンチャントの付け方
エンチャントテーブルでメイスを設置してエンチャントすれば、そこそこの確率で密度(重撃)4レベルまでが付与されます。
5レベルを作りたい場合は、4レベル同士の密度(重撃)を金床で組み合わせてください。
エンチャントの本の入手方法
司書ガチャしてみたところ、密度(重撃)のエンチャントの本が出現していました。今後の交易仕様変更が来た場合はなくなると思います。
トライアルチャンバーの不吉な宝物庫から、密度(重撃)のエンチャントの本が出現する可能性があります。
競合するエンチャント
メイス専用エンチャントは他に違反(防具貫通)と爆風(ウィンドバースト)がありますが、違反(防具貫通)とは同時に付与できません。また、虫特効やアンデッド特効も付与できません。
落下攻撃ダメージ
落下攻撃と相性のいいエンチャントについて解説します。
相性のいいエンチャント
落下攻撃距離が少し足りなくて倒しそこねても、「爆風(ウィンドバースト)」があれば倒しやすくなります。爆風(ウィンドバースト)は敵に攻撃が当たると爆風が起きてプレイヤーをはね上げてくれます。
落下攻撃ができる高さになるので、メイスにはぜひ同時に付けておきたいエンチャントです。
燃える敵の場合、火属性を付けておくのも良いですね。

メイスの修理方法(金床)
メイスの修理は金床でブリーズロッドで出来ます。これにはエンチャントのコストがかかってしまいますので、修繕も付けておくのが良いです。
これで長く使っていける武器になります。
メイスの他のエンチャント
今回解説した「密度(重撃)」や「爆風(ウィンドバースト)」のほかにメイス用のエンチャントがもう一つあります。
「違反(防具貫通)」エンチャントで、敵やプレイヤーが防具を着ている場合に効果的なエンチャントです。防具の防御力を一部無視して攻撃を与えるので、強力です。
密度(重撃)エンチャのまとめ
- ver1.21で実装予定
- メイス専用のエンチャント
- 落下攻撃ダメージを大きくUPさせる
- エンチャントテーブルで付与できる
- 不吉な宝物庫でまれに入手できる
- 修繕や爆風(ウィンドバースト)と相性が良い
基本的にメイスには絶対入れたいエンチャントです。剣にとってのダメージ増加のようなエンチャントですからね。

初心者向け「かわいい家」の作り方
家具と内装100個まとめ
オシャレな内装の作り方
最新のアップデート情報はコチラ
マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値
1.13対応「海のシード値」まとめ
1.12対応のおすすめシード値
エンチャント全38種まとめ
ポーション全20種まとめ
「エンド」を攻略しよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ドラウンド」のトラップ解説
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。

コメントを残す