マインクラフトで洞窟探検をしているときにときどき見かける廃坑。廃坑の中にはチェスト付きホッパーがあったりしてお宝も取れる。でも洞窟クモがどこからかわらわら湧いてきて探検するのは一筋縄ではいかない。
そこで今回は廃坑の探し方と攻略方法、チェストの中に入っているものについて解説していきます。
廃坑とは
廃坑とはオーバーワールド(通常世界)において、地下に生成される構造物です。廃坑は迷路の様になっていて道に迷う場合があります。
廃坑は他の構造物と重なって生成される場合があります。例えば、要塞やダンジョンなどです。
要塞と廃坑が重ねって生成されたものです。こんなことはめったにありません。基本的に同じ座標に要塞と廃坑があることは多いですが、一緒の高さにまでなることはほとんどありません。
これは廃坑に3つのダンジョンがつながっています。わりと廃坑にダンジョンはつながっていますので、よく探せば見つかると思います。
廃坑の見つけ方
1.普通に地下を探検する
鉱石を採掘しに洞窟を探検しているとよく見つけます。廃坑はどんな高さでも生成されるため、比較的に見つけやすい構造物です。
逆にこの高さを掘っていたら絶対に見つかる!といったこともないため、今すぐ見つけたいという方には見つけにくいものかもしれません。
2.渓谷を見つける
渓谷(けいこく)がある場合、その付近に廃坑がある可能性があります。廃坑と渓谷が重なって生成された場合は、よくオークの木材でできた橋がかけられています。この方法が結構簡単に見つけれるんじゃないかと思います。
3.メサバイオームで見つける
メサバイオームにはたくさんの廃坑があります。しかもほとんどの廃坑が地上に露出していて非常に探しやすいです。
メサバイオームにできる廃坑は特殊でまず木材の種類がオークの木材からダークオークの木材に変わっています。
また、構成されるブロックの大半が色付きテラコッタ(堅焼き粘土)で作られています。
レールが地上に露出していることもあります。
4.スペクテイターモードを使う
コマンドを使いますが、スペクテイターモードを使うと簡単に廃坑を見つけることができます。(ワールド生成時にチートの許可をオンにする必要あり)
/gamemode 3
スペクテイターモードを使うとブロックを透過できるので廃坑探しがはかどります。
廃坑を探検しよう
廃坑を探検するコツなどを紹介していきます。
装備を整えよう
廃坑を探検する上ではそこまで強力な装備はいりません。
最低限石の道具があればなんとかなります。また鉄の防具があればもっと安心できます。
原木などの木材を持って行くと何かと役に立つので持っていくことをおすすめします。松明は洞窟や廃坑などを探検するときの生命線になるため、ケチらずいっぱい持って行ったほうがいいです。
拠点を作ろう
拠点を作っておくと安心して探索できます。
かまどや作業台、チェストなどを置いておいたら十分でしょう。鉱石が貯まれば一旦戻ってきてかまどで鉱石を焼き、焼いている間にまた掘りに行くみたいなルーチンができれば効率的。
気をつけること
廃坑はとても複雑な構造をしており、ものすごく迷子になりやすい。その対処法としては、松明を置く位置を右側だけに固定することです。
帰るときは左側に松明がある道を通るだけで、迷子にならず拠点に帰れるからです。
慣れるまではついつい左側や地面に松明を置いたりしてしまうかもしれないですが、置く方向を統一するのは迷子にならない最善の方法だと思います。
また、この方法は廃坑だけでなくあらゆる場面で応用が利くので覚えておいて損はありません。
それでも迷子になってしまうという方へ
そういう場合は拠点の位置をF3キーで開くデバックモードで座標をメモしておくことがいいでしょう。これなら最悪、掘りまくって拠点に戻ることができます。
F3キーを押すと大量の文字が画面上部分に表示されると思いますが、その中でBlock: ~ ~ ~の部分の座標をメモしておけば大丈夫です。
迷う自信があるという方は探検する前に拠点の座標をメモしておきましょう。
廃坑にどのようなものがあるのか
では実際に探検していきます。
廃坑内はいたるところにレールが敷かれており、レールが欲しい時は取って行ったらいいでしょう。
廃坑にはこのような石ブロックでできた階段があることがあります。この階段は他の廃坑につながっていることがあります。
ですが結構の確率で行き止まりになっていることが多いです。
廃坑ってだいぶダンジョンが見つかりやすいんです。ダンジョンがあるとゾンビなどがたくさん湧いてくるので、ささっと湧きつぶししちゃいましょう。
壊さずに置いておくと経験値トラップを作れるので壊す必要はありません。
モンスタースポナーがあった場合は経験値トラップを作れば有効活用ができますよ。経験値トラップの作り方は次の記事をどうぞ。
廃坑の中で、蜘蛛の糸だらけの部分があると思います。その部分には洞窟クモスポナーがあります。
洞窟クモスポナーを見つけたら危険なので、壊すか湧きつぶしをしましょう。クモスポナーはゾンビやスケルトンのスポナーよりも利用価値が少ないため壊しても問題はありません。
蜘蛛の糸はハサミを使うと簡単に切れます。また水をばらまくことで一気に壊せます。
洞窟クモは普通のクモより危険です。難易度がイージー以外のとき、攻撃と一緒に毒をプレイヤーに付けてきます。
毒は1.5秒で1ダメージ食らいます。死ぬことはないけど体力が1まで減らされます。
廃坑にはよくチェスト付きトロッコが置いてあり、その中にお宝が入っています。
松明とか石炭とかあまり有用でないものも多いが、エンチャント付きの本やダイヤモンドなどがたまに入っているので中身を確認しておきましょう。
廃坑に必ずあるといっていい謎の土の部屋。地面が土で覆われています。
チェスト付きトロッコの中身
この廃坑にあるチェスト付きトロッコは結構便利なものが入っています。その中身について、100個開けたのでそれを紹介していきます。
- エンチャントの本・・・17冊
- レール・・・859個
- パワードレール・・・40個
- アクティベーターレール・・・118個
- ディテクターレール・・・96個
- 松明・・・972個
- 石炭・・・218個
- 鉄インゴット・・・135個
- 金インゴット・・・28個
- ラピスラズリ・・・142個
- レッドストーン・・・163個
- ダイヤモンド・・・24個
- 鉄のツルハシ・・・7個
- ビートルートの種・・・149個
- かぼちゃの種・・・138個
- スイカの種・・・172個
- パン・・・130個
- 金のリンゴ・・・47個
- 金のリンゴ・・・2個
- 名札・・・42個
この結果を見ていっぱいアイテムが入っているんだなと改めて思いました。
金のリンゴやダイヤモンド、エンチャントの本など有用なアイテムがまあまあ入っているので、廃坑に行ったらトレジャーハンターをするのも楽しそうですね。
とくにエンチャントの本は無限がたくさん入っていたり、ダメージ軽減IV、射撃ダメージIV、火炎耐性IV、氷渡りII、火属性IIなど有用なエンチャントが入っていました。
確率的に約10箱開けてレベルの高いエンチャントの本が入っている感じですね。
そして、なんといってもレールが大量に入手できるのはとてもいいのではないでしょうか。約10箱くらいで1スタックのレールが手に入るのはだいぶ鉄インゴットの節約ができると思います。
金のリンゴといった貴重なアイテムも極稀に含まれていたのは意外でした。
まとめ
- 廃坑は高さに関係なく広範囲に生成される
- 渓谷でよく見つかる
- メサバイオームでは地表に廃坑が露出していることがある
- 探索するときは道に迷わないように松明を置く方向を統一する
- チェスト付きトロッコには便利なエンチャントの本などが入っている
- レールを手に入れるには廃坑が最適!
以上で「廃坑の探し方や探索、チェスト付きトロッコの中身について」の解説を終わります。
あのあの…私この前メサ行ってきて
廃坑さがしに行ったんですけど
全然なくてwwでさー近くの海泳いでたら普通の廃坑見つかりました。
おかしいです
私なんか廃坑を見たこともありませんw
いつか見てみたいな。
砂漠の寺院とつながってた
タイトルの絵の文字が、ホッパー付きトロッコになってた
確かに
本当だw
このさいとだいすき
オレも
オラもーーーー‼︎‼︎
メサがよく見つかるのに、廃坑が全くないwww。
前初めて見つけたのは嬉しかったが、クモスポナーが
あっただけ。
なんで
その周辺掘ったら多分は以降出てくると思うよ~
けど、メサに全然廃坑がないなんてあるんだー
対処法は知らんw(どーせないっしょ対処法なんてw)
チェスト付きホッパーになってた
今廃坑に潜入してて
ディースプレートらへんのクッソ低い位置にある廃坑です
なのでダイヤモンドがわんさか出てきて(((o(*゚▽゚*)o)))スゲェェェェェェ
てなり
ダイヤ装備のほとんどができましたww
嬉しすぎる
しかもチェストの中には金リンゴが入っていて
嬉しすぎる