考古学システムに関連する新しい構造物の「旅路の遺跡」は、たくさんの怪しい砂や砂利が生成される場所です。旅路の遺跡が生成されるバイオーム、発掘できるアイテムなどを解説します。
旅路の遺跡はまだ未実装です。本記事の内容でそのまま実装とは限りませんので、ご注意ください。名称も仮のものとなります。
旅路の遺跡とは?

マイクラアプデ1.20で実装予定の新しい構造物です。考古学システムに深く関わる構造物で、ブラシが使える怪しげな砂や砂利が多く生成されています。

テラコッタや彩釉テラコッタ、泥レンガなどが使われているのが特徴です。旅路の遺跡にはチェストは無く、代わりに怪しい砂や砂利をブラシではらっていけばたくさんのアイテムが入手できます。
生成される場所

旅路の遺跡は以下のバイオームで生成されます。
- タイガの森
- 巨大なタイガの森
- 巨大樹のタイガの森
- 雪のタイガの森
- 高いシラカバの森
- ジャングル
6つのバイオームです。普通のタイガやシラカバよりも、「背が高い木が生える」変異種バイオームの方によく生成されるようです。
森の洋館や海底神殿のように場所を示す地図は無いので、上記のバイオームで旅路の遺跡を探すしか見つける方法はありません。
旅路の遺跡
さまざまな見た目

旅路の遺跡は埋まっている状態で見つかります。見えている部分だけだと、どれも同じデザインの構造物のように見えてしまいます。

(例1)旅路の遺跡
しかし、掘り出して行くといろんなデザインがあることが分かります。

(例2)旅路の遺跡
それに、埋まっていた姿からは想像もできないくらい大きな構造物です。

砂や土を取り除くとさらに本来の姿がはっきりとしました。
怪しい砂や砂利はどれくらいある?

実際に一つの旅路の遺跡から、どれくらい怪しい砂や砂利があったか、何が発掘できたかを紹介します。

48個のアイテムが採掘できました。2~3個間違って怪しい砂を壊してしまったので、50個くらいは怪しい砂や砂利が生成されているんですね。砂漠の寺院や井戸と比べると圧倒的に多いです。
旅路の遺跡の特産品とも言えるアイテムは鍛冶型が4つ、陶器の破片が7つでした。
発掘できるアイテム一覧
場所 | アイテム |
---|---|
旅路の遺跡 | Wayfinder Armor Trimの鍛冶型 |
Shaper Armor Trimの鍛冶型 | |
Host Armor Trimの鍛冶型 | |
ハートの陶器の破片 | |
オオカミの陶器の破片 | |
友達の陶器の破片 | |
危険な陶器の破片 | |
悲痛な陶器の破片 | |
燃える陶器の破片 | |
レコード「Relic」 | |
白色の染料 | |
青色の染料 | |
空色の染料 | |
黄色の染料 | |
橙色の染料 | |
エメラルド | |
オークの吊り看板 | |
マツの吊り看板 | |
エメラルド | |
紫のろうそく | |
緑のろうそく | |
赤色のろうそく | |
茶色のろうそく | |
粘土玉 | |
枯れ木 | |
ピンクの色付き板ガラス | |
赤紫の色付き板ガラス | |
水色の色付き板ガラス | |
紫の色付き板ガラス | |
青の色付き板ガラス | |
赤の色付き板ガラス | |
黄色の色付き板ガラス | |
小麦 | |
小麦の種 | |
ビートルートの種 | |
糸 | |
木のクワ | |
植木鉢 | |
金塊 | |
首ひも | |
レンガ |
全部で40種類です。いずれも1スタックです。

入手できる鍛冶型で付けられる鎧の見た目です!シンプルなデザインで使いやすそうです。

発掘できる陶器の破片からクラフトした飾り壷です。ハートの壺やオオカミの壺が可愛いです。

旅路の遺跡だけで入手できる新しいレコード「Aaron Cherof-Relic」です。
おまけ:旅路の遺跡を復元

砂や土を取り除いた旅路の遺跡でも、あちこち穴が空いていたりして完全ではなかったので簡単に修復してみました。

使われているテラコッタの種類の違いなどを見るのは面白いです。マイクラの古代の人の暮らしが分かる建築物だそうで、現在の村人たちの建築物より派手で、一風変わった見た目です。

いくつかの部屋があり、内装も階段や床の模様があったりしました。
旅路の遺跡のまとめ
- 1.20アプデの新構造物
- ブラシで発掘できるポイントが大量にある
- ほとんどが埋まった状態で生成されている
- 背の高いシラカバやタイガバイオームによく生成される
- 鍛冶型や陶器の破片、レコードが入手できる
- チェストは生成されない
新しい構造物に彩釉テラコッタが使われているのが、華やかで魅力的です。見つけられればたくさん発掘できますし、ちょっとわくわくできますね。
以上、「【マイクラ】旅路の遺跡の見つけ方、発掘できるアイテムの紹介」でした。
便利ですね
怪しい砂は知っていたけど怪しい砂利も追加されるとは…
1.20のアップデートは超ワイルドだなぁ!^ – ^
ワイルドだね!!
てかこれ旅路の遺跡って言うか埋もれた遺跡だろwww
確かに「笑」
ビーツの種って何
ビートルートの種?がビーツの種になってますよ。
訂正してくださり有り難うございます。
木のくわって耐久値MAXですか?
アプデデカすぎん
アプデは防具に模様?が付けられるけど、
使う材料が増えて集めるのが大変になった~
でも、Mojang社ナイスです!!