基本的なイス・ソファのデザインから、和風なものまで27種類取りそろえています。内装(主にイス)作りのアイディアが尽きたときなど、ぜひ参考にしてみてください。
目次
イスのデザイン
20種のイスのデザインから紹介します。
ゆったりイス
基本的なイスのデザインから紹介していきます。
まずはコチラ。階段ブロックはそもそもテーブルの前に置くだけでイスに見える便利ブロックです。この階段ブロックに、トラップドアや看板、額縁、絵画などを貼り付けることで、色んな形に変化します。
あぐらイス
ハーフブロックのまわりに看板を貼り付けたもの。テーブルが低いときに使えます。
低いイス
さっきのイスと違い、ハーフブロックのまわりにオークのトラップドアを付けたバージョンです。
オシャレイス
ハーフブロックをブロックの上側に配置して、トラップドアを足にしたもの。ハーフブロックの上にカーペットを敷くと可愛くなります。
いまはトラップドアの種類が木材の種類と同じだけあるので、内装の雰囲気にピッタリ合わせることができます。
スツール
スツールって背もたれと肘掛けが無いイスのことらしいのですが、これはスツールじゃない気がします。まぁそれは置いておくとして、こちらのイスはマツのトラップドア3つで出来ています。
どの種類でも同じように作成できますが、オークやアカシアとかだと座面がスカスカするので向いてなかったりします。マツで作ると、なんだかRPG風の酒場のイスっぽくてお気に入りです。
背高イス①
ハーフブロックを下に置いて、背もたれはドア、肘掛けはトラップドアです。こちらも木材の種類に合わせて変えられます。
背高イス②
肘掛けを看板に置き換えたイスです。肘掛けはやっぱりトラップドアの方が安定感がありますね。
チェア
フェンスを下に4つ囲むように設置し、背もたれ部分にもフェンスを2個設置して作ります。座面はスッカスカですが、それでもイスのように見えます。
アームチェア
階段ブロックを置いて、トラップドアで肘掛けを作り、背もたれもトラップドアで作ったアームチェア。古風な建築に似合いそう。
ゲーミングチェア
さっき紹介したアームチェアの下にエンドロッドを付けたバージョンです。これだけで一気にゲーミングチェアっぽくなります。カラーリングが白ベースなためか、歯医者さんにあるようなイスにも見えてしまいます。
エンドロッドで高さを上げると、イス自体がかなり大きくなってしまうので、イスの周りの床をハーフブロックで埋めておくと自然になります。
リビング用のイス
どこでも使えるシンプルな肘掛なしのイス。リビングにあるイスって肘掛けが無いイメージが強いです。
トラップドアと階段ブロックの木材の種類を変えてみたり...
また階段ブロックをハーフブロックにしても可愛いです。トラップドアはアレンジがいろいろ出来る万能アイテムです。
書斎のイス
手前のマツで作った方が書斎のイスっぽいですね。シラカバの方はダイニング向きな感じがします。階段ブロックを逆さに配置し、そこにドアを置いて作ります。
カウンターチェア
足が一本のイス。酒場・バーにうってつけのデザインです。足の部分は鉄格子、板ガラス、エンドロッドでできます。
脚長イス
足の部分が長いので適当に名付けました。座面が1ブロックより少し高くなっています。背もたれはドアではなくトラップドア。実はこれ全部トラップドアで出来ています。
中華風のイス
ジャングルのトラップドアと階段ブロックで作ったイス。ジャングルのトラップドアのデザインは、和風で可愛い。
二人掛けのイス
二人でも座れるちょっと横長のイス。背もたれや側面はトラップドア、座面は逆さの階段ブロック同士をくっつけたもの。座面にはカーペットも敷いて柔らかく!
和風な座椅子
足が無いため座面から床にとても近いイス。トラップドアで小さな背もたれにし、座面はカーペットだけ。和風建築や中華街の建物の内装にピッタリです。
座面をハーフブロックにしてもとっても可愛いです。カーペットだけだと何だかな、と言うときはハーフブロックで!
ソファのデザイン
残り7種がソファのデザインです。幅広い部屋の内装や、ゆったりとした空間を演出したい時に活躍。
ソファ①
階段ブロックを繋げるだけで、今度はソファに変身します。肘掛けが出来るように、両端は内側に向けて配置するようにしましょう。
ソファ②
階段ブロックをそのままいくつか並べて、両端にトラップドアをつけたものです。①よりも少しスマートに見えるのが特徴です。
ローソファ
中央はハーフブロック、両端は階段ブロックで作った座面の低いソファです。
ソファベッド
座面高めのソファベッドです。このソファは、背もたれであるトラップドアを後ろ側に倒すことが出来るので、そのままベッドに変身できるのです。カーペットを除けば、全てトラップドアで作成されています。
柔らかいソファ
ベッドの白い部分を端っこにするように2個くっつけることで、左右対称の柔らかいソファが再現できます。背もたれはトラップドアで、肘掛けは看板で作ります。
ローソファ
上で紹介したソファと同じくベッドを置いて、肘掛けはトラップドアにします。もう一つトラップドアを後ろ側に置いて、ベッドのある後ろ側にはベッドと同じ色の羊毛を置きます。
こうすることで、より柔らかい座り心地になること間違いありません。
オマケ:ベンチ
逆さの階段ブロックを両端に、中央はハーフブロックで作ったシンプルなベンチ。カーペットありにすると、これもソファのように扱えます。
ただし、机にも見えてしまうのでベンチの前にテーブルを置く場合は大きめのものにすると自然です。
イスデザインまとめ
イス・ソファーのデザインを27種紹介しました。いつもと違う内装作りのお手伝いができていたら良いなと思います。イスの他に机や、その他の家具は一つの記事に100個まとめてあるので、合わせて参考にしてみてください。
家作りの参考にさせていただきました!!いつも本当に役立っています。
これからも頑張ってください~!
足場ブロックの上に白樺トラップドア(開)を置いてみると四つ足椅子になりますよ!
なんとも言えないぐらいすごい家具がありますね。参考にさせていただきます。
実際に座ることができる椅子ってありますか?
トロッコ
スゲェ
すご!
これ、勉強になりました。建築で、使っていいですか。
マインクラフトで、やってみます。
参考にさせていただきます!!!!!!!!!!!!!