オオカミの身を守る鎧がついに・・・!オオカミの鎧の作り方や性能、修理方法、オオカミの鎧の染色方法など解説していきます。
オオカミの鎧
オオカミの鎧はマイクラバージョン1.21で実装されています。
作り方・つけ方

オオカミの鎧のレシピ
アルマジロのウロコ6個でクラフトできます。アルマジロのウロコは、アルマジロにブラシを使うと入手できるアイテムです。
手懐けているオオカミに向かって鎧を使えば装備してくれます。オオカミの鎧を脱がせたいときは、ハサミを使ってください。
性能
オオカミの鎧はダイヤモンドの馬鎧と同じ防御力(
5.5個分)を持っています。耐久力は64で、0になるまでオオカミへのダメージを減らしてくれます。
毒や窒息ダメージは防げません。毒の場合体力が1残りますので、鎧があればすぐには倒れません。鎧が壊れると危険なので、お肉などで回復させてあげてください。
オオカミの鎧はダメージを受けると徐々に鎧に亀裂が入っていき、最終的には壊れて無くなります。
修理方法
壊れてきたらアルマジロのウロコで修理すれば、鎧が消滅してしまう事態を防げます。アルマジロのウロコを持って、鎧を着たオオカミに使用すれば修理されます。
金床でも修理できますが、経験値コストがかかります。
染色方法
オオカミの鎧は革の防具のように染色ができます!首輪の色も変えられるので、オオカミをより個性的にできます。
作業台で、鎧と染料を合わせれば染色できます。
一度に複数の染料を混ぜたり、色を付けたオオカミの鎧にさらに染料を足したりして、色んな色の鎧を作れます。
オオカミの鎧まとめ
- バージョン1.21で実装された
- アルマジロのウロコ6個でクラフト可能
- アルマジロのウロコで修理
- 染料で染色できる
オオカミの種類が増えたり、オオカミの防具が増えたり、オオカミとの新しい冒険が楽しみになりますね。
以上、「【マイクラ】オオカミの鎧の作り方や修理、染色のやり方」でした。

初心者向け「かわいい家」の作り方
家具と内装100個まとめ
オシャレな内装の作り方
最新のアップデート情報はコチラ
マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値
1.13対応「海のシード値」まとめ
1.12対応のおすすめシード値
エンチャント全38種まとめ
ポーション全20種まとめ
「エンド」を攻略しよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ドラウンド」のトラップ解説
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。

コメントを残す