ウィザーはマイクラのボスMobです。今のところボスMobはエンダードラゴンとウィザーしかいません。今回はウィザーについて、ウィザーの召喚方法や基本的な倒し方、実はあるラクちんに倒す方法などをまとめました。これでウィザーを攻略しましょう!
ウィザーはエンダードラゴン並にやっかいで、倒しにくく、貴重なネザースターというアイテムをドロップするくらいしかメリットが無いので、倒したことがない方も多いでしょう。
ちなみにネザースターはビーコンを作るために必要なアイテムです。よってビーコン作成にウィザー討伐は避けては通れません。
目次
ウィザーの基本情報
ウィザーの体力や攻撃力、ドロップアイテム、ドロップ経験値について簡単にまとめました。
| Witherウィザー | |
|---|---|
|  | |
| INFORMATIONウィザーの基本情報 | |
| HPウィザーの体力値 | 300(  x150) | 
| 600(  x300) | |
| ATKウィザーの攻撃力 | 5(    ) | 
| 8(     ) | |
| 12(       ) | |
| DROPウィザーのドロップアイテム |  ネザースターx1 | 
| EXPウィザーのドロップ経験値 |  x50 | 
ウィザーの体力はBEで300、JEで600です。攻撃力はゲームの難易度で違います。上から順にイージー、ノーマル、ハードです。
ドロップ品であるネザースターは1個しか落としません。ドロップ経験値は50なので、ゾンビ10匹分です。
ウィザーの作り方
ウィザーは自然にスポーンするMobではなく、自分で材料を揃えて召喚しなければなりません。
ネザーで入手できるソウルサンドもしくは、ソウルソイル(魂の土壌)×4と、ウィザースケルトンが2.5%の低確率で落とすウィザースケルトンの頭蓋骨×3が必要です。
 
スノーマンやアイアンゴーレムの作り方と似ていて、サンドをT字に配置し上の部分に頭蓋骨を乗せれば召喚できます。形になれば良いので、画像のように地面に直立か平行に設置で大丈夫です。
この時には、頭蓋骨を最後に乗せるようにしなければ召喚されません。またある程度の広さがないとしっかり配置しても召喚されないので注意です。
 
壁に設置できる絵画の種類に、ウィザーの作り方を示唆するものがあるのです。なかなか不気味ですが、ウィザーを召喚すると空の色が赤っぽくなるところまで表されているように感じますね。
ウィザーの攻撃方法
召喚直後
 
召喚した瞬間から数秒の間、どんなダメージも無効化します。厳密な時間で言うと、ウィザーの体力が半分から満タンになるまでの間になります。この時のウィザーは白に発光します。
 
体力バーが満タンになった瞬間、広範囲に及ぶ爆発を1度起こして黒色になります。この爆発はウィザー自身にダメージを与えませんが、周囲のMobとプレイヤーには高いダメージがあるので、召喚直後は離れましょう。
攻撃方法①黒い頭蓋骨
 
黒い頭蓋骨を飛ばす攻撃をします。この対象はアンデッドであるゾンビやスケルトン等のMob以外の全てです。村人やプレイヤー、温厚なブタなどのMobには攻撃をしかけてきます。
装備を着込んでいないプレイヤーだとすぐに体力が減ってしまいます。ブロックに着弾しても丸石程度も壊せない攻撃ですが、頭が3つあるので攻撃ペースが早いです。
 
衰弱(ウィザー)という状態異常にかかり、徐々に体力を奪われてしまいます。毒と似たような感じですが、体力ゲージが黒く染まって現在の体力を把握しにくくなります。
状態異常は牛乳で解除できます。
 
(JE Ver1.14から)ウィザーの状態異常にかかったまま死ぬと「ウィザーローズ」がその場に咲くようになりました。
攻撃方法②青い頭蓋骨
 
青い頭蓋骨を飛ばす攻撃もあります。こちらは敵が見つからない時、無作為に投げて周りを威嚇します。この青い頭蓋骨は特別に強力で、黒曜石ですら破壊してしまいます。
壊されないのは岩盤とエンドポータルくらいです。青い頭蓋骨は、マイクラBEでは叩くと打ち返すことができます。
(BE)体力半分で爆発
 
BEマイクラのウィザーは体力が半分になるとすぐに、即死級の爆発を引き起こします。ウィザーとの距離が近いほどにダメージが大きいです。
ウィザーと数ブロックしか離れていなかった場合、ダイヤ防具に防護(ダメージ軽減)Ⅳが付いていても死にます。体力半分が近づいてきたら、離れて弓矢やトライデントで削るのが良いでしょう。
 
しかも、ウィザースケルトンを3~4体召喚します。
(BE)最後にも爆発
 
体力をすべて削ると、召喚時のようにしばらく発光してから爆発します。体力半分の時の爆発と比べると、逃げる時間があります。逃げずに盾でガードもできます。
ウィザーの特性
体力が半分になると遠距離攻撃が効かない
 
ウィザーの体力が半分になると、帯電クリーパーのような光をまとわせます。これはバリアのようなもので、弓とポーション、投げたトライデントのダメージを無効化します。
そのため剣で攻撃するしかありません。この時、火炎(フレイム)の点いた矢を放つと近くに返してきます。
攻撃を受けると爆発する
非常にウィザーは怒りっぽいので、攻撃が当たるとウィザーの周囲の3×3×4の範囲を爆発させます。
(JE)自然回復
JEマイクラのウィザーは、1秒にハート1個半ずつ回復していきます。これでもなかなかの量で攻撃の手を緩めたり、逃げられて攻撃が当たらないといつの間にか全快してたりします。
ウィザーの倒し方
ウィザーについての基本情報がだいたい把握できたところで、やっと倒す準備です。
準備を整える
 
【必ず用意すべき物】
【あると便利な物】
- 食べ物
- 治癒のポーション
- 再生のポーション
- 力のポーション
- 亀使い(タートルマスター)のポーション
- 牛乳
- 不死のトーテム(死んだ時の保険)
ウィザーはアンデッドなので、聖なる力(アンデッド特効)Vのついた武器は強力です。用意できない時は、鋭さ(ダメージ増加)のエンチャントのついた武器にします。
防具に付けるべきエンチャントは何なのか?を検証して表にしました。ダメージは黒い頭蓋骨を全て同じ距離で1発当てられた時のものです。
| 難易度 | 装備 | エンチャント | ダメージ | 
|---|---|---|---|
| ノーマル | ダイヤのチェストプレート | 無し | 5 | 
| ダメージ軽減Ⅳ | 4 | ||
| 爆破耐性Ⅳ | 5 | ||
| 飛び道具耐性Ⅳ | 5 | ||
| 火炎耐性Ⅳ | 5 | ||
| ダイヤフルセット | ダメージ軽減Ⅳ | 1 | 
見て分かる通り、ダメージ軽減のフルセットが最もよい結果ですね。これなら持っている方も多そうです。ダメージ1というとハート半分です。
ネザーで召喚して戦う
 
通常世界に村や自分の拠点があって壊されたくないので、ネザーの上にある岩盤近くで召喚して戦います。
 
ウィザーは体力半分までは、プレイヤーから離れるように攻撃してきます。しかし、岩盤のお陰でウィザーが離れすぎてしまうことはありません。近づけないときは弓で攻撃して体力を減らします。
 
体力半分になると、マイクラBEのウィザーは即座に爆発するため、離れて弓矢で体力を半分にします。召喚されたウィザースケルトンは、聖なる力Ⅴのダイヤ剣なら1発なのでささっと処分します。
 
体力半分から弓やポーションが効きませんので、剣を使って倒します。最後にも爆発するので注意です。
岩盤にはめる方法
※マイクラBEバージョン1.18では、このはめる方法は使用できなくなっています。
 
ジ・エンドの島の中央のポータルにある岩盤を利用します。
 
このポータルの下を5ブロック掘り下げます。
 
ポータルのちょうど真ん中に、直立するようにウィザーの召喚材料を設置して召喚させます。
 
ウィザーが召喚され、最初の爆発が終わるとちょうど上の岩盤にハマってくれます。このときウィザーは、岩盤から出るのに必死で他のプレイヤーやMobを攻撃する余裕はありません。
なので安心して倒すことができます。
 
召喚する場所を中央から少し外側に変更すると、ウィザーに窒息ダメージを与えずに岩盤にはめることも可能です。
ウィザー攻略まとめ
- ソウルサンドかソウルソイル(魂の土壌)×4、ウィザースケルトンの頭蓋骨×3をT字型に設置で召喚
- 有効なエンチャントはアンデッド特攻とダメージ軽減
- 戦闘後半は弓とポーションが効かない
- 召喚後、体力半分時、最後の爆発に注意!
- 戦闘はネザーの岩盤付近がおすすめ
- 破壊神
- 岩盤にはめることができる
何もない砂漠でウィザーを召喚したとき、村人襲うし、建築は破壊されるし、体力は見えづらいし、最悪のMobだと認識しました。召喚はネザーがおすすめです。
以上、「【マイクラ】ウィザーの倒し方、召喚方法、特性をまとめたウィザー完全攻略」でした。

 
						 
																						 
																						 
																						 
																						 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             初心者向け「かわいい家」の作り方
初心者向け「かわいい家」の作り方 家具と内装100個まとめ
家具と内装100個まとめ オシャレな内装の作り方
オシャレな内装の作り方 最新のアップデート情報はコチラ
最新のアップデート情報はコチラ マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラBEの最新おすすめシード値 マイクラPEの旧おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値 1.14対応「前哨基地・村」まとめ
1.14対応「前哨基地・村」まとめ 1.13対応「海のシード値」まとめ
1.13対応「海のシード値」まとめ 1.12対応のおすすめシード値
1.12対応のおすすめシード値 エンチャント全38種まとめ
エンチャント全38種まとめ ポーション全20種まとめ
ポーション全20種まとめ 検索付きアイテムレシピ一覧
検索付きアイテムレシピ一覧 「エンド」を攻略しよう
「エンド」を攻略しよう 「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう 「ドラウンド」のトラップ解説
「ドラウンド」のトラップ解説 「村人ゾンビ」のトラップを作ろう
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


 当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
 
 マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
 
 自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。
 

>ウィザーはマインクラフト界のボスMobであり、1番目にエンダードラゴンがいて2番目にウィザーがボスにあたります。
>経験値は1Lvが4lvと7割くらいしか上がらないほど少ないです。
この辺何を言ってるか分からない
書いた文章をちゃんと読み直してから投稿してください
日本語読めるなら分かるでしょう
普通だけどね
右に同じ~
新座はやっぱり強いけど持ったと思うのはやっぱりエンダードラゴンでもやっぱ一番強いのはウィザーかな
読解力が低すぎでは??
そんなことゆうなこの人はかしこいo
ご指摘ありがとうございます。文章を修正しました。
僕は、一回もウィザーと戦ったことがないのでこれをヒントに戦いたいです。
ダイヤモンドの剣でも強力です!!
防具はガッチリとしないとほぼ瞬殺です‼
ホントですね、参考になりました。ありがとうございました
ふむふむなるほド
ウィザー強いよね。
ダイヤゴーレム4体で簡単に倒せる
ゴーレムいればそうでもないよ。
ゴーレム即死は無い
詳しくはカズクラにて
ゴーレム即死じゃね?
そだね
そーだね
ウィザー上にいくんだけど
ウィザーは飛ぶので、高さのない狭いところで召喚すると倒しやすくなります。
ぼく結構ウィザー倒してきたけど 弓矢とダイヤのけんエンチャントでダメージ増加 5 つけたら強いですよ
ゆっときますけでどウィザーの顔って跳ね返すとだいだーめじですよ ぜひコメントらんに のせてください
何時間かたてば勝手にコメント表示されます。
私も昨日初ウィザー挑戦してみましたが、セオリー通り一本道で召喚するも最初の爆発で空間を作り、なぜか上へ上へと登って行ってしまいました。おかげで拠点が壊滅状態…
また、エンドやネザーでの岩盤窒息などもあるようですが、クリエティブで試したところ窒息しないですり抜けてきてしまいました。ウィザーの行動パターンに修正が入ったのでしょうか?
壁壊して上行くんだもん
その方がやりにくいのですが…私が下手くそだからでしょうかww対処法を教えてほしいです♪
ネザーの天井の岩盤でハメワザで1分もかからない時間で倒せる。詳しくはぽこくらパート239を見てください。
昨日、ウィザーらしき敵に、たおされました。
それはなぜ???
ふむふむ
wakarima
ウィザー地下でせまいとこで召喚したらめちゃくそ戦いにくかったんだけどw
どんどん爆発して上にいくし
BE&PE は攻撃より脱出を優先するので上に行きます。
家の地下で戦ったら上に来てチェストを破壊されてエリトラロストしてしまいました
やっぱりねざーやエンドで戦うほうがいい
それいい!!エンダードラゴンとウィザー、一緒に戦ってみるよ今度
そーだよね 私もそー思った
ダメージ軽減5ダイヤ装備フルとゴーレムなら行ける!
ダメージ軽減はMAXⅣ
未来人かな?
エンド行ってエンダーマンとケンカさせてゴーレム大量に集めればいつかきっと!!!!!!!!!!!!!!
エンドで戦えば、村人を殺しませんよ
なぜかウイザーが召喚できない
やり方があっているのに。PS4版ではできないのですか。わかる方教えてもらえると嬉しいです
ps4版でプレイしているのですが、地下のブランチマイニングした場所で戦いましたがウィザーが常にプレイヤーから離れる方向へ進んでいく&周りのブロックをある範囲内で消し去ってしまうために結構難しくなっていて記事の通りにはいきませんね。ハードであとちょいのところで死亡&全ロスト、からの鉄装備で特攻しに行ったら勝手に死んでてネザースターだけ落ちているという珍事件が起こりましたがw
すごい良かった
倒したのにネザースターマグマで燃えた…
それはショック‥‥
ハードでやってると、ウィザーの攻撃1発で結構体力削られて、状態異常でダメージ与える暇もなく牛乳飲んで、暗視のポーション飲み直して、の短い繰り返しであっという間に回復アイテムがなくなって終了
統合版のクリエイティブで似た状況作っても最初の爆発で空いた空間にスポーンしてハマらないけどサバイバルだとまだ使えるの?
あああ
エンドの岩盤下で2回召喚したんですけど2回とも逃げられました
試しても、ウィザーが出ませんでした。バグですか?
首を完璧にこちらに向けておかなければなりません。45度になっているのでは?
からめるさんピースですか?ピースでしてたらヴィザーはしょうかんできませんので注意してください
魂の土壌とソウルサンド間違えたりしてませんか?
確か今はソウルサンドとソウルソイルでも償還できます
ヴィザーが移っている絵は存在するワールドらしい
剣には鋭さⅤか聖なる力Ⅴ×力のポーシがいいコンボらしい
ョンが無い
oh my god
ウィザー状態のダメージを食らわないようにするには亀使いのポーション(タイトルマスターのポーション)がらしらしい
詳しくはヒククラ2part100にて
ネザースターは確かに悲しい
俺は友達と一回目ウィザー償還したときネザーで溶岩だらけだったので溶岩に逃げられました2回目はエンドで償還して強すぎて死にすぎたエンドラと一緒に倒そうとしてウィザーだけ残して終わった
ウィザー戦には暗視は絶対いるウィザーはたいまつぶっ壊すから
ウィザを統合版で聖なる力(アンデット特攻)Ⅴの付いた聖なる力のネザライト剣でクリティカルで倒すと12発で倒せる(やば)
訂正10回
剣は鋭さV、火炎、耐久力、ノックバック、アイテムボーナス、が最強ですよ!
修繕も最強ですよ
ノックバックはクリーパーに役立つけどスケルトンには役に立たない
体力が半分になった時の爆発が即死級ってやばくないすか?
確かにそれはやばいwwww
まぁ俺はウィザーボコしたことあるけどwwww
(心の声)[でもあれ結構ぎりぎりだったなぁ 不死のトーテムのおかげかな?]
最近息子と始めたマイクラで本日、初ネザー召喚。
結果はボッコボコにやられて拠点破壊されそうだったのであえなくピースに逃走。割引の為に村人ゾンビ治療後だったのでハードのままだったのがまず間違いだった。。
ネザーには危険がいっぱいでがストに襲撃されやすいから誰もいない現世の地下とかエンドで戦う方がいいよ――
ウィザーの体力多いですよね
そうだね!
統合版だと難易度によって体力が変わるから倒すの大変
ウィザーってエンドラより体力多いですよ
ウィザーの体力Javaと統合版逆じゃない?
ウィザースケルトンは「聖なる力V」のダイヤ剣ではなく、ネザライトではないでしょうか?
カズさんがウィザーとウォーデン戦わせてネザースターをゲットしようみたいな企画をやっていました。結果はやはりウォーデンの勝利でしたが、、、
んー個人的にy0 付近に一本道作って後退しながら戦ったほうが楽かな。
ネザーと違ってマグマも出ないし、掘って追いかけてくる間に十分回復できる。