新しいお花である黒いバラ「ウィザーローズ」の特殊効果と入手方法をまとめました。集めるのが難しいお花ですが、たくさん集める方法も紹介しています。
目次
ウィザーローズとは?
![ウィザーローズ](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/2-9.jpg)
ウィザーローズはJE1.14のアップデートで新しく追加されるお花です。見た目は黒いバラそのものですが、赤いバラと比べて1ブロックの高さしかありません。
入手方法も特殊で簡単にGETできるお花ではありませんし、触れると危険なんです。
ウィザーローズの特殊効果
![ウィザーローズのデバフ](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/4-7.jpg)
ウィザーローズにプレイヤーや他のMobが近づくと、衰弱のデバフが与えられダメージを受けます!デバフの時間は1~2秒ですが、踏んでいる限りデバフがかかり続けます。ですからすぐに退かないと体力がピンチに。
ウィザーローズの入手方法
![ウィザーローズとウィザー](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/1-9.jpg)
ウィザーローズはウィザーによって、衰弱(ウィザー)のデバフを付与されたMobが倒されると、その場に咲きます。ウィザーを倒してもGETはできません。
![ウィザースケルトンとオオカミ](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/3-9.jpg)
ウィザースケルトンも衰弱のデバフをかけてきますが、ウィザーローズは咲きませんでした。黒いバラが咲くのは、ウィザーが与えるデバフがかかったMob限定だと思われます。
![ジ・エンドで召喚されたウィザー](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/5-7.jpg)
ウィザーはボスMobです。エンダードラゴンと同じようにやっかいで強い敵になります。しかしエンダードラゴンと違い、自ら召喚する必要があります。
倒し方を知らなければ大惨事を招くおそれがあるので、よく知らない方は以下の記事を参考にしてみてください。
ウィザーローズを集める
![ネザーゲートに集まる鶏](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/11-5.jpg)
ウィザーローズを集めるには、Mobに犠牲になってもらわざるを得ません。そこで繁殖させるのがラクで、なおかつ誘導もラクなニワトリさんを使います。
ウィザーと戦うわけですが、オーバーワールドにある村や拠点を破壊してほしくないのでネザーに向かいます。ジ・エンドでもOKですが、ネザーのほうがオススメです。
![ネザーの天井付近](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/13-3.jpg)
ネザーの天井の岩盤付近に、高さ3×幅3×奥行き10くらいの小さな部屋を作ります。念のため天井以外は黒曜石で埋めて、ウィザーが逃げにくいようにしておきます。
![ネザーに集めたニワトリ](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/14-4.jpg)
部屋のはしっこに幅3×奥行き2くらいの狭い仕切りを作ります。ここにニワトリを集めておいて、ウィザーを召喚したあと自分もこの中に入って隙間を埋めてウィザーの最初の爆発に耐えます。
![ネザーで召喚されたウィザー](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/12-5.jpg)
爆発が終わったらギリギリニワトリも生きているので、仕切りの外に出てウィザーと戦います。その最中にニワトリはウィザーの攻撃で倒れて、その場にウィザーローズが咲いたりドロップしたりします。
ウィザーは上に逃げていく癖がありますが、岩盤があって逃げられませんし、岩盤の天井は凸凹しているのでうまい具合にハマるとあまり攻撃も受けずに安全に倒せます。
![拾ったウィザーローズ](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/15-3.jpg)
戦闘が終わったあと、部屋にドロップしているウィザーローズを拾っていきます。10匹近くニワトリを連れてきたので、何とか7本ほど集めることができました。
基本のウィザーローズの集め方は以上の流れになります。まだいろいろ試行錯誤している段階なので、もっと簡単に集める方法が見つかったらまた追記します。
ウィザーローズの使い道
ウィザーローズの使い道を5つまとめてみました。
黒色の染料に
![ウィザーローズが黒色の染料に](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/6-7.jpg)
ウィザーローズ1本で1つの黒色の染料を作成できます。イカスミでいくらでも黒色の染料は作れるので、貴重なウィザーローズを染料にするのはオススメしません。
怪しげなシチューの材料に
![怪しげなシチューの材料](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/10-5.jpg)
新しい食べ物である怪しげなシチューの材料にもなります。怪しげなシチューは、赤いキノコ+茶色のキノコ+お花+ボウルで作成できます。
お花の部分にウィザーローズを入れて作成すると、食べたときに衰弱のデバフが7秒プレイヤーに付与されます。
飾る
![ウィザーローズの植える場所](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/7-6.jpg)
他の植物と違い、ウィザーローズは結構いろんなブロックに植えることができます。羊毛、原木、黒曜石、作業台、ホッパーなど。
![植木鉢に植えられたウィザーローズ](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/8-6.jpg)
もちろん植木鉢に植えることもできます。植木鉢に植えれば、Mobにデバフはかからなくなって安全なものになりますよ。
バラ園を作る
![バラ園](http://chanhino.com/wp-content/uploads/2018/12/9-7.jpg)
赤いバラとウィザーローズを組み合わせてバラ園を作ってみるのも良さそうです。黒と赤のコンストラストが美しいです。青いバラもあったらなぁと思います。
トラップに活用
踏むと体力が減るのでトラップにも活用できそうです。
ウィザーローズまとめ
- ウィザーに衰弱のデバフをかけられて倒されるとウィザーローズが咲く
- 触ると衰弱のデバフがかかる
- Mobを連れてウィザーと戦って集める!
- 染料、怪しげなシチューの材料に
- 装飾としても優秀!
バラ園を作るにはそりゃもう大量のウィザーローズが必要で集めるのも大変ですが、黒いバラってなかなかロマンがありますから諦めきれません。
ちまたではウィザーローズトラップなんてのもあるそうです。ウィザーを完全に捕まえることができればそれも可能そうです。
すごく分かりやすかったです!
ウィザーローズはどうやってここまで?にいるけど魚でやってもウィザーローズは落ちないらしい
まじか
そうなの!?
そうだよ
ウィザーローズあんまり使い道ないんだよな
欲しいときコマンドで入手すればいいから