【マインクラフト】金鉱石を探すコツと金インゴットの使い道

資源集めにおいて微妙な難易度に位置する、金鉱石の効率の良い集め方を紹介します。1.17から原金(金の原石)として入手できるようになり、たくさん集まるようになりました。

金鉱石を探しに行く前に

金鉱石はかなり地下の深いところに多く分布している鉱石です。よって下準備が必須!普段から洞窟に潜っているよ、という方は読み飛ばして下さい。

下記は必ず持っていく必要のあるアイテムです。

  • ツルハシ
  • 武器(剣や弓)
  • 松明

地下となると、Mobも昼夜関係なくスポーンしてしまう暗さなので武器が必要ですね。安全に倒すなら弓がオススメですが、急に目前にゾンビが現れることもあるので無難に剣があると安心です。

ツルハシの作り方

ツルハシのレシピ

ツルハシの作り方はこの通りです。金鉱石を採掘するには最低、鉄の素材で無くてはいけません。石や木のツルハシではただ破壊してしまって金鉱石が採掘出来ません。

松明の作り方

松明のレシピ

松明は石炭と棒で作ります。石炭は洞窟で採掘しないとダメですが、代わりに木をかまどで焼いた木炭でも石炭の代用が可能です。

  • 防具
  • 作業台
  • 原木

これらは無くても大丈夫ですが、あると便利です。防具はどちらかと言うと必須ですが、直下堀りとか暗闇で探索とかしなければ大丈夫です。

一応鉄の防具くらいは着ておきたいですね。作業台は洞窟の探索途中でツルハシが壊れたとかで、作り直すときのために。原木は洞窟でアイテムを一時的に保管する用にチェストをクラフトしたり、松明を追加したり出来るのでやっぱりあると便利です。

金鉱石を探すコツ

金鉱石の見た目

金鉱石は鉄鉱石などが金色になった見た目のブロックです。古いバージョンでは金鉱石としてドロップしました。1.17からは原金(金の原石)というアイテムでドロップします。

原金を溶鉱炉で焼く

原金(金の原石)は、かまどや溶鉱炉で焼くと「金の延べ棒(インゴット)」になります。手間が増えたじゃん、と思うかもしれませんが幸運のエンチャントがあれば今までよりずっと多く採掘できます。

金の延べ棒の使い道はあとで説明します。まずは、金鉱石を見つけるために知っておくべき3つを紹介します。

  1. 高さ31以下から金鉱石が発生する
  2. 高さ-16で最も多く生成される
  3. 荒れ地(メサ)だと、256~32の広い範囲で多く見つかる

高さ31以下でやっと金鉱石が見つけられるようになるのですが、31くらいだと分布数はそう多くありません。しかし高さを更に下げて、溶岩もよくある高さ-16付近まで降りると生成量が増加します。

荒れ地(メサ)バイオームでは、他のバイオームよりも生成量が多く範囲も広いです。近くにあればこちらへ向かうのが良いでしょう。

さっそく洞窟へ!

近くに荒れ地(メサ)がない場合、洞窟へ向かいます。

金鉱石を探しに洞窟へ

洞窟への入り口が自然に開いていたので、ここから下っていきます。

地下で見つけた金鉱石

高さ-16付近まで一気に降りられました。そして、さっそく金鉱石が見つかりました。

洞窟の一番下まで行って、高さが合わない時は階段状に床を掘って降りていくと安全ですよ。

高さ-16付近まで降りたら

ブランチマイニングを行って、金鉱石をひたすら探すだけ!あとからMobが湧いてしまうと厄介なので、進みながら松明も設置しましょう。

ブランチマイニングで見つけた金鉱石

4個くらいの金鉱石が見つかりました。

ダイヤ鉱石も発見

ついでにダイヤモンド鉱石も見つかりました。高さは-16ですが、ダイヤやレッドストーン、ラピスラズリ、鉄鉱石などいろいろ見つかります。

この辺りは大きな空洞が無いのでMobには遭遇しませんでしたが、元から空洞になっている地帯を探索する場合はくれぐれも、敵Mobに注意してください。

荒れ地(メサ)で探す

荒れ地(メサ)で金鉱石を探す

テラコッタで出来た特徴的なこのバイオームでは、金鉱石が他のバイオームよりもっと簡単に見つかります。

荒れ地の洞窟

荒れ地(メサ)にあった洞窟に少し入っただけですが、いたるところに金鉱石が生成されています。というのも、荒れ地では金鉱石が256~32の幅で生成され、どの高さでも生成量が多いからです。

金の延べ棒の使い道

シルクタッチで金鉱石を取った場合は、かまどor溶鉱炉で焼いて「金の延べ棒」に戻します。原金(金の原石)の場合も同じく焼きます。

原金を溶鉱炉で焼く

量がたくさんある時は、かまどを増やして分割して焼くと速く焼きあがります。使い道は次の通りです。

  • 金塊
  • 重量感知板(軽)
  • 金の防具
  • 金の剣
  • 金の道具(クワやツルハシなど)
  • 時計
  • 加速レール
  • 金のリンゴ
  • 金ブロック
  • ネザライトインゴット

金の延べ棒1本で9個の金塊になります。金塊は花火やポーション醸造の材料に使われることがありますね。金の防具はあまり耐久度がありませんので実用性は皆無です。しかし金色が好きだったら有りかもしれません。

金の防具を着たプレイヤー

金の道具類も同じく耐久度が低いです。けれども、耐久度以外の性能は最も高く、例えば金のツルハシならなかなか速く採掘できます。残念ながら黒曜石の採掘には向いていません。

それぞれの作り方はこちらの記事を参考にしてください。検索欄から検索するとラクにレシピが見つかります。

金鉱石のまとめ

  1. 金鉱石は高さ31以下に発生
  2. 高さ-16で分布が多くなる
  3. 荒れ地(メサ)だともっと簡単に見つかる
  4. 金鉱石は「鉄のツルハシ」以上でないと採掘出来ない

高さ-16あたりまで降りて、ブランチマイニングをするのが最も手っ取り早いです。

金鉱石は石のツルハシでは破壊してしまって入手出来ないので、最低鉄のツルハシが必要です。その素材の鉄鉱石は以下の記事をご覧ください。

Sponsored Link






7 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。