Java版でもトライデントをたくさん集めることの出来るトラップが作りたい時に、「天空ドラウンドトラップタワー」です。このドラウンドTTの仕組みから、作り方まで解説します。
目次
天空ドラウンドTTの対応機種
Java版は、ゾンビが水中で溺れることによってドラウンドになった場合には、トライデントをドロップしません。これに対処するために作ったのが、今回紹介するトラップタワーです。
BEは溺れたゾンビからでもトライデントをドロップします。なので、今回の天空ドラウンドTTはBEで作ることを想定していません。予めご了承ください。
ドラウンドについて
トラップを作成する前に、ドラウンドのスポーン条件などについて知っておきましょう。
ドラウンドのスポーン条件は以下の通り。
- 川・海・湿地バイオーム
- 水中
- 明るさ7以下
トラップタワーを作るにあたってスポーン条件は絶対守らないといけません。特に重要なのが、バイオームです。
ドラウンドトラップタワーの完成形が出来上がるまで色々と実験をしましたが、最も効率が良かったのは川バイオームでのトラップタワーでした。なぜか、海や湿地ではほとんどドラウンドがスポーンしなかったのです。
海ではY:64以上ではドラウンドが湧かなくなる、という制限があるそうです。
細かい行動パターンなどはトラップタワーを建造する上でそこまで関わってきませんが、気になる方は上の記事で解説しているのでどうぞ。
ドラウンドのドロップ
- 腐った肉
- 金インゴット
- トライデント
- 釣り竿
- オウムガイ
- 経験値
ドラウンドは以上5個のアイテム+経験値をドロップします。もちろん狙うのはトライデント。トライデントは自然にスポーンしたドラウンドしかドロップしないのです(BEは別)。
海などに潜ってトライデントを狙うのも良いですが、今後のためにもいくつか確保できるようにすれば便利ですよね。そこでトラップというわけです。
トライデントについて全く知らないということであれば、上の記事で解説していますよ。
天空ドラウンドトラップタワーの仕組み
天空ドラウンドトラップタワーの見た目はコチラ。ただの巨大な箱です。実は上の石の建造物は水槽になっています。つまり、この石の壁で出来た水槽がドラウンドのスポーンする「湧き層」です。
湧き層の床部分は看板で作って、水をせき止めています。この状態なら、スポーンしたドラウンドが看板を通り抜けて来てくれます。
湧き層の下側にあるガラスの床は、湧いたドラウンドが水槽を抜け出て着地するための床です。プレイヤーもこの床に上がったりしますが、プレイヤーは主にガラスの床の下に作った「ドラウンド処理場」に待機します。
ドラウンド処理場は単純な落とし穴の構造です。中央にある「カメの卵」を狙ってドラウンドは集まり、カメの卵に近付こうとしてトラップドアの落とし穴に落ちます。
落ちたドラウンドは水流で一箇所に運ばれ、あとはプレイヤーに処理されるのを待つのみです。
効率
30分待って溜まったドラウンドを、ドロップ増加Vの剣で処理した時の結果です。
- 腐った肉×205個
- オウムガイの殻×2個
- 金インゴット×9個
- トライデント
- 釣り竿
今回作る天空ドラウンドトラップタワーは作れる範囲では小さめのものですが、30分ほどでこれだけ溜まりました。何よりトライデントとオウムガイの殻が手に入ったのが嬉しい。
天空ドラウンドトラップタワーを作る
構造を簡単に理解したら、さっそくトラップタワーを作っていきましょう。
作成に必要な材料
- 水
- トラップドア×6個
- 看板
- ホッパー×1個
- カメの卵×1個or村人一人
- ブロック
- ガラスブロック
ハーフブロック- チェスト×1個
- フェンス×14個
個数指定が無いものは、とにかくたくさん必要になります。作る規模によっても変わってきますので、臨機応変に対応してください。ガラスブロックの色は自由です。透明でも可。
その他ブロックの種類も、特に指定はありません。たくさん用意できるもので大丈夫です。
※追記:天井に使うハーフブロックですが、天井がハーフブロックでは問題があったのでブロックにしてください。
作成する場所を探す
ドラウンドが効率良く湧いてくれる川を探します。この川探しが、トラップタワーが完成した時の効率に深く関わってくる重要な行程です。蛇行しているところなどは広くなっていたりするので、そういうところを狙いましょう。
しかし、ただ川を探せば良いというわけでもないのです。探すのは「川バイオーム」です。
F3キーを押してデバッグ画面を表示させます。左の方にある、「Biome: minecraft:river」となっているところはOK。
けれど「どう見ても川」なのに1ブロックずれただけで、バイオームの表示は「plains」と、草原バイオームを示していたりする。これに気をつけなければいけません。
絶対的に川バイオームしかない川というのはほとんど存在しないので、許容範囲内で丁度よい川を探しましょう。目安はタテ×ヨコ幅が30ブロックくらいです。
川バイオーム以外が混ざっていても、川バイオームの比率が高ければそれなりの効率を出すことができます。しかしそれ以上に効率を求めるならば、川バイオームのところだけを選んで水槽を作らなければいけないので難易度があがります。
見つけたら範囲を区切る
ここだ!と言う川バイオームを見つけたら、範囲を区切っていきましょう。今回は31×31の範囲で作っていきます。中央にカメの卵を置く予定なので、範囲は奇数であるとスッキリ作成できます。
大きく作ればそれだけドラウンドのスポーン率は良くなります。でも、ドラウンドがカメの卵に気付く範囲内である必要があるので、最大でも45×45くらいが限度になります。
天空に水槽を作る
地上から128ブロック以上離れていれば天空にしっかりMobがスポーンするわけですが、湧き層がかなり大きいので、最低でも170ブロックは離れている方が安心です。
湧かなかったら努力が水の泡になるので、安全策として出来るだけ最大高度(Y:255)に作っていきましょう。
今回は、高度250(Y座標)に水槽の天井を作ります。区切った範囲に作らなければいけないので、区切った範囲の角っこに砂を積み上げて登っていきます。
この時に、250個以上の砂と天井を作るためのブロックを、シュルカーボックスに入れて大量に持っていくと良いでしょう。目安として、ブロックは約1000個必要です。
高度250まで砂の柱を1本積み上げたら、スニークしながら慎重に天井を作っていきます。1辺31ブロックなので、数えながら作っていきましょう。31ブロック作ったら、90度曲がって30ブロック置いていく。
1回31ブロック3回30ブロック置くのを繰り返せば、地上で区切った範囲と同じサイズのものが天空に出来上がります。
あとはこの枠の中も埋めて天井が完成。
水槽の壁を作る
壁の高さは35ブロックで作っていきます。この高さは湧きの効率に直結するので、大きいほど効率が良くなる。目安は最低35、最大60ほどです。
さっき作った砂の柱を降りながら36ブロック破壊し、ブロックを一つ置く。
そこから天井を作ったときと同じように、31ブロックずつ1辺を作っていきます。
4辺できたら、こんな感じになります。
4辺の枠の中は埋めずに、天井と繋がるように壁を4枚作ってしまいます。これで巨大な箱の完成。
砂の柱を4ブロック壊して、ガラスブロックを1つ置く。そしてまた1辺31ブロックの正方形を作っていきます。上の箱と下のガラスブロックの間は3ブロックです。
ガラスブロックの枠を埋めて、床の完成です。ここにスポーンしたドラウンドが集まります。
看板貼り
作った上の箱の空いている下面を、看板で埋めていきます。水を流した時に漏れないようにするためと、ドラウンドだけは通り抜けてもらうためです。
看板を1個置いたら、スニークしながら看板を右クリックで上手く看板を配置できます。
フェンスゲートでも可能です。フェンスゲートの場合だと、開いた状態にしなければならないので、一つ一つ開けていく作業が加わります。
看板貼りが完了しました。中に水を流せば湧き層が完成しますが、Mobが湧くとこの後の作業がし辛いので、次はドラウンドの処理場を作ります。
ドラウンドの処理場作り
ガラスブロックの床の中央に穴を空けてカメの卵を置きます。カメの卵は床が無くても落っこちたりしません。
カメの卵はシルクタッチの道具で回収できます。カメの卵の入手方法などはコチラの記事を参考にしてください。
画像通りに、タテ5×ヨコ4でフェンスを設置してください。
なぜ普通にカメの卵を囲わないのかと言うと、ドラウンドを一方向に引き寄せるためです。ドラウンドは最もカメの卵に近づける方向に集まる習性がありますから。
カメの卵の左、フェンスを挟んですぐのところに落とし穴を作ります。タテ3×ヨコ2にガラスを壊して、トラップドアを設置して開くと落とし穴になります。
落とし穴の下2ブロック空けて、ドラウンドの処理場用のガラスの床を作ります。床のサイズはタテ5×ヨコ10。置く位置は落とし穴の1個左から、右に10ブロック置くイメージです。
作ったガラスの床に立って、落とし穴の下側を囲っていきます。作ったのは青色のガラスのところです。
ドラウンドが1箇所に流れるように、1ブロックの隙間を残して囲ってしまう。
1ブロックの隙間のある通路を6ブロック伸ばします。
1ブロックの段差をつけて、5ブロックガラスの床を伸ばします。
伸ばした床の上に立って...
通路をガラスのブロック1個置いて塞ぎ、ハーフブロックも置く。これで子どものドラウンドも逃げません。足元を攻撃して倒せます。見にくいようであれば、ホッパーの上にカーペットを引くでもOK。
自動で倒すシステムではないので、ホッパーとチェストは置かなくても構いません。
通路に水を流して、ドラウンド処理場の完成です!通路に水が流れていくように設置しましょう。
湧き層に水を入れる
最後の作業です。湧き層の一番上の高さ(天井部分全て)に水を入れていきます。
1番上に水を入れるだけで、あとは看板のあるところまで水が流れていきます。全部入れれば、天空ドラウンドトラップタワーの完成です!
天空ドラウンドトラップタワーの完成
ずんぐりした巨大なトラップタワーが完成しました。砂の柱は一番下に松明を置いて回収してくださいね。もしくは、面倒くさいですがはしごでも付けて、登り降り用に使うのもアリ。
機能するか確認する
ドラウンドが湧いてくると、ガラスの床に着地し、カメの卵を目掛けて落とし穴に落ちます。なんと、プレイヤーよりもカメの卵を優先するので、プレイヤーがケガすることはありません。
- ドラウンドがちゃんと湧くか
- 落とし穴に落ちるか
特にこの2点を確認しましょう。それぞれのトラブル+αについては次の項目で。
トラブル防止策
ドラウンドが湧かない場合の原因
- 湧き層の位置がY:128以下と低いため、他の場所に湧いてしまっている
- 川バイオームが少ない
この2点が挙げられます。湧き層の位置が低くなくても、周りに山や構造物などがあると、そちらに湧きが傾いてしまう可能性があります。
記事通り高度250に作っているなら、川バイオームが少ないことが原因かもしれません。湧き層の下の床を歩いて、ちゃんと川バイオームが含まれているか確認し直しましょう。
落とし穴に落ちない場合は、フェンスの配置が間違っている可能性があります。
その他に、ドラウンドがフェンスの範囲内に落ちてきてカメの卵を割ってしまうことが。
ちょうどフェンスの範囲内に川バイオームが含まれていることが原因なので、フェンスの上1ブロック空けて天井を付けてあげて下さい。フェンスの上をそのまま覆うと、ドラウンドが反応しなくなります。
ワールドデータ配布
トラブルが起きたとき、解決できない時に、安定動作している天空ドラウンドTTを実際に見て確認できるようにワールドデータを配布します。
ダウンロードしたら、zip書庫を解凍します。出てきたフォルダを「ユーザー名」→「AppData」→「Roaming」→「.minecraft」→「saves」の中に入れます。
マインクラフトを起動して、ワールド選択画面にワールドが表示されればOK。
天空ドラウンドトラップタワーまとめ
Java版は通常のゾンビをドラウンドにするだけでは、トライデントがGET出来ない仕様のために用意したトラップタワーです。基礎的なものを紹介したので見た目は不格好ですが、大きさやデザインなど、自由に作り変えて下さい。
ドラウンド処理場の形式は水流で集めるだけでしたが、落下型にして自動化したり、ギリギリで生き残る高さにした落下型など、色々あるのでお好みで変更してくださいね。
「上手くいかない」とか、「よく分からない」ところがあればコメントでお気軽にお尋ね下さい。
以上、「【マイクラ1.13】天空ドラウンドトラップタワーを作ってトライデントGET!」でした。
水のアップデートから作れるトラップ
簡単に作れる自動コンブ収穫機の作り方を紹介しています。コンブは意外と便利なのでオススメの装置です。
成長させるのに時間のかかるカメを放置しながら、カメのウロコを集められるトラップです。
こちらを参考にドラウンド天空TTを制作してみましたが湧きが多い時と全く湧かない時があるんです…これは何が原因なんでしょうか??
考えられる原因は以下の3つです。
・難易度をピースフルにしている
・一定以上湧いたMobを放置している
・プレイヤーの待機場所がTTから遠い、もしくは近い
一定のMobが湧くと、湧いた分を処理するまで湧きがストップします。待機場所については、ドラウンドが集まる処理場の前で待っているなら問題ありません。
それ以外の原因となると私も分かりません。
湧いた時と湧かない時の前後に、何をしていたかが分かると原因がつかめるかもしれません。
TT確認用に安定稼働しているワールドデータを記事に追記しておくので、よければ確認してみてください。
ありがとうございます。確認させていただきます。
亀の卵は、孵化しないですよね?
孵化はしません。
孵化する条件は2つあります。
「夜明けである事」「設置場所が砂の上である事」です。
孵化します。なので、トラップを使う時だけ設置すると良いと思います。
この通りに作ったのですが、ほとんど湧きません。魚が大量に湧くせいでドラウンドが湧かないと考えてるのですが、魚を湧かせない方法とかありませんかね
魚を湧かせない方法は現在検証中です。私もドラウンドが湧かなくなったことがあるのですが、原因は読み込んでいるチャンク数でした。描画距離を伸ばす(16くらい)と、湧くかもしれないので試してみてください。
Java版でこちらの天空TTを作らせてもらった者ですが、初めは拠点近くに川バイオームがなかったため海で作ってみたのですが、魚やイルカはスポーンするけれど肝心のドラウンドは少ないどころか1匹もスポーンしなかったため、これは何か他に原因があると思い、色々サイトを巡って調べてみたところ『海のバイオームではドラウンドはy64↑ではスポーンしない』ようです。
※湿地はわかりませんが、湿地も1匹もスポーンしなかったとしたらこちらも高さ制限があるのかもしれませんね。
そしてこちらでも紹介していますが川のバイオームなら高さは関係なくなるとのことなので、全く同じTTを川バイオームへ移してみたところ問題なく大量にわいたので、ドラウンドの天空TTは川でないと機能しないようですね。
※ドラウンド天空TTの作り方が画像付きでとてもわかりやすく、重宝していますありがとうございます!
高さ制限があったんですね!記事内に補足させて頂きます。情報ありがとうございます!
沼に作りたいんですが、可能ですか?
こちらで紹介しているトラップタワーだと、湿地ではドラウンドが湧きませんでした。沼に作成するのはあまりオススメできません。
鮭などが沸いて肝心のドラウンドが沸いてくれませんこの場合どうすればよいでしょうか?
鮭が湧いてもドラウンドはスポーンするはずなので、描画距離を伸ばしたりしたら治らないか試してみてください。
試しましたがなおりません最初の方は少し湧くんですが時間がたつと湧きませんこれはバグとかでしょうか?わらなかったらいいんですがもし理由が分かりましたら教えていただけると幸いですm(_ _)m
バグでは無いと思うのですが、解決策が見当たりません。すみません。
ちょうどいい形に集まった川バイオームが見つからないのですが、
TTの底面は正方形でなければいけませんか?長方形ではダメですか?
長方形でも大丈夫です!
ありがとう
水槽の1番上から水を入れてから
内側はどうやって水張りするんですか?
内側に水を張らなくてもドラウンドはスポーンするので、水張りする必要はありません。
ありがとうございます
四方全マスのみ流せばいいのですか?
2ブロック分の滝になるのですが?
いえ、すみません。ちょっと誤解しました。天井部分全マス流す必要があります!
上の方も質問されていますが、自分も内側の水の張り方が分かりません。
天井に下から直接水を撒いても駄目でした。
何か方法がありますでしょうか?
クリエイティブで作成したために、水の仕様変更のことをすっかり忘れていました。
天井をハーフブロックにしているので、内側部分に水が張れないみたいです。
大変申し訳無いのですが、天井をハーフブロックから通常のブロックに変えて頂けると水を入れられるようになります。
こちらを参考に作らせて頂きました者です。
質問なんですが、以前、mobは範囲は32ブロック以上離れると動かなくなり、低確率でデスポーンすると聞きました。なので水の中でスポーンしたドラウンドはどうやって動くのでしょうか?また、昼間に湧きませんどうしてでしょうか?
横からですがJEだと33以上離れてスポーンしたドラウンドは基本勝手に水中に落ちていきます
あと昼間に湧かないとしたら水槽内に光が漏れてると言う事になるのでちゃんと水槽に蓋が出来ているか?透過ブロックを使っていないか等を調べてみては?
大変だった
下のガラスブロックは他のブロックでも大丈夫ですか?
ガラスブロックは他のブロックでも大丈夫ですか?
大丈夫ですよ。
昼間に光が漏れて湧かなくなったりしませんか
たびたびすみません近くに村があるのですがそちらに反応したりして亀の卵に反応しなくなったりしませんか
wiiu版でもできますか
wii版でもできますか
できますよ
BE版ではコストを少なくできます。
BE版で、高さ1ブロックの水流でもドラウンドは沸き、そのまま水流に流されていきました…(v1.11.1,win10にて確認)
なのでBE版で作るときはわざわざ大量に建材を用意する必要は無さそうです。
ゾンビスポーナーを見つけて、溺死させてから、倒すのもありです。
こちらのトラップはPC版の仕様に合わせたものになりますから、溺死させたドラウンドでは欲しいアイテムが手に入らないのです。
ゾンビトラップでいいでしょw
JE 1.14.4にて
卵に反応するのは夜間のみです。(昼間はスポーンはするが落下してくるのは偶然穴に移動してきたやつのみ)
過去のVer.の挙動は確認していませんが上のほうの湧きが不安定というコメントの原因はこれかもしれません。
このトラップタワーって海の上に作っていいんですか?
「30分待って溜まったドラウンドを、ドロップ増加Vの剣で処理した時の結果です。」との記述がありますが、ドロップ増加エンチャントの最大レベルはⅢではありませんか?
だよねダメージ増加5だよね
実際につくってみました!
めちゃくちゃ沸いてすぐトライデントをゲットしたのですが、ドラウンドがカメの卵に反応しません。
コストを減らすため看板ではなく、旗を使ったのですが、高さを間違えてしまい、ドラウンドの真上が水という状態です。ドラウンドの頭に旗のあたり判定?みたいなのがあるのが原因でしょうか?
ドラウンド銅インゴットもドロップしましたよ。
そうなんですか、ありがとうごさいます。
ありがとうございます。
ぼくのJAVE版でもつくってみます
ドラウンドは、銅のインゴットも4体中1体ぐらいドロップしますよ。
名前って溺死ゾンビじゃなくてドラウンド何ですか?