「襲撃イベント」の発生条件や、どんなイベントなのかを解説していきます。登場モンスターについて知れば、より安全に攻略できるでしょう。
襲撃イベント
マイクラ1.14アプデの「村と略奪」で、村に関連する新要素として「襲撃イベント」というのが実装されました。
イベント発生条件
イベントの発生条件は「不吉な予感」という状態異常をGETして村に入ることです。
不吉な予感をGETするには、略奪隊のリーダー、もしくは前哨基地のキャプテンを倒す必要があります。どちらも旗を背負っているのですぐに分かります。
旗持ちを倒すと「不吉な予感」というステータス異常が無期限でプレイヤーに付与されるのです。
BEの場合は画面右上に、邪悪な村人の顔のアイコンで表示されます。
イベント開始
このステータス異常を抱えたまま村に入って、状態異常が解除された後5秒ほど待つと「襲撃イベント」が開始されます。
襲撃イベントが開始されると、「襲撃」と書いた体力バーみたいなのが画面上部に表示されます。同時に角笛の音が鳴り響きます。
この音のする方向から敵がやってくるので、そちらにすばやく向かって被害を小さくするよう努めましょう。
ゲームの難易度によって、襲ってくる回数が変化します。
- イージーモードで3回
- ノーマルモードで5回
- ハードモードで7回
です。襲ってくる時のMobの数や種類はランダムですが、強いMobは後半に出現します。
現れるMobの基本情報
襲撃イベントではヴィンディケーター、エヴォーカー、ウィッチ、略奪者、ラヴェジャーがランダムに選ばれ、どこからともなく現れて村を襲います。
ヴィンディケーター
| Vindicator ヴィンディケーター |
|
|---|---|
![]() |
|
| INFORMATIONヴィンディケーターの基本情報 | |
| HPヴィンディケーターの体力値 | 24( |
| ATKヴィンディケーターの攻撃力 | 7( |
| 13( |
|
| 19( |
|
| DROPヴィンディケーターのドロップアイテム | |
| EXPヴィンディケーターのドロップ経験値 | |
森の洋館で見かけるMobですね。ヴィンディケーターは鉄の斧を持って村人やプレイヤーを攻撃するので、攻撃力が高めです。
盾で斧を持ったヴィンディケーターの攻撃をガードしても、連続でガード出来なくなるので戦い方には気を付けなければいけません。
エヴォーカー
| Evoker エヴォーカー |
|
|---|---|
![]() |
|
| INFORMATIONエヴォーカーの基本情報 | |
| HPエヴォーカーの体力値 | 24( |
| ATKエヴォーカーの攻撃力 | 6( |
| DROPエヴォーカーのドロップアイテム | |
| EXPエヴォーカーのドロップ経験値 | |
司祭のような服を着たエヴォーカーはヴェックスを召喚して攻撃してきます。
| Vex ヴェックス |
|
|---|---|
![]() |
|
| INFORMATIONヴェックスの基本情報 | |
| HPヴェックスの体力値 | 14( |
| ATKヴェックスの攻撃力 | 5( |
| 9( |
|
| 13( |
|
| DROPヴェックスのドロップアイテム | なし |
| EXPヴェックスのドロップ経験値 | |
体力は低いですが、何度も召喚してくるし攻撃力もそこそこ高く油断できません。
ウィッチ
| Witch ウィッチ |
|
|---|---|
![]() |
|
| INFORMATIONウィッチの基本情報 | |
| HPウィッチの体力値 | 26( |
| ATKウィッチの攻撃力 | 7( |
| 13( |
|
| 19( |
|
| DROPウィッチのドロップアイテム | |
| EXPウィッチのドロップ経験値 | |
4回目の襲撃から出現するウィッチです。ポーションでの攻撃に注意してください。
略奪者
| Pillager 略奪者(ピリジャー) |
|
|---|---|
![]() |
|
| INFORMATION略奪者の基本情報 | |
| HP略奪者の体力値 | 24( |
| ATK略奪者の攻撃力 | 4( |
| 4( |
|
| 5( |
|
| DROP略奪者のドロップアイテム | |
| クロスボウ×0~1 | |
| EXP略奪者のドロップ経験値 | |
略奪者は少し離れた場所から、村人やプレイヤーをクロスボウで攻撃してきます。攻撃力は低めなので、ささっと近づいて倒してしまいましょう。
ラヴェジャー
| Ravagerラヴェジャー | |
|---|---|
![]() |
|
| INFORMATIONラヴェジャーの基本情報 | |
| HPラヴェジャーの体力値 | |
| 100( |
|
| ATKラヴェジャーの攻撃力 | 7( |
| 12( |
|
| 18( |
|
| DROPラヴェジャーのドロップアイテム | |
| EXPラヴェジャーのドロップ経験値 | |
ラヴェジャーが出現するのは3回目の襲撃からになります。それなりに出現する頻度は高めの印象です。体力がすごく多いので倒すのが大変です。
畑を荒らしたり、葉っぱブロックを破壊して回るのでそれにも注意が必要です。アイアンゴーレムがいればラクに倒せます。
この5種のMobの内3種は出現するウェーブ数が決まっています。ラヴェジャーは3ウェーブ目からの出現、ウィッチは4ウェーブ目、エヴォーカーは5ウェーブ目から出現します。
敵を倒していくとバーが減って、残りの敵数を教えてくれるようになります。
最終ウェーブになると、エヴォーカーや略奪者が乗ったラヴェジャーが2体出たりしてかなり危険です。屋根上などの攻撃を受けにくい環境で、遠距離武器で倒していくのが安全です。
イベントの終了条件
襲撃イベントの終了条件は4つです。
- 村人がいなくなってしまった時
- 村のベッドがすべて破壊された時
- すべての敵を倒した時
- ピースフルに変えた時
に、自動的に襲撃イベントは終了します。勝利条件は3番のすべての敵を倒した時となります。1~2番の場合は敗北となります。
汗を撒き散らすモーションを取ります。襲撃イベント中に交易をすることはできません。
中々家に戻らない村人がいるときは、鐘(ベル)を鳴らして帰宅を促してください。JEだと、ベルを鳴らせば敵が発光して見つけやすくなります。
勝利の報酬
すべての敵を倒して襲撃イベントを見事クリアすれば「村の英雄」というバフがプレイヤーに付与されます。
また、村人たちは花火で勝利を祝ってくれます。
村の英雄が発動している間は、村人がアイテムを安く販売してくれます!
襲撃イベント対策
不吉な予感の状態異常を解除すれば襲撃イベントは発生しません。村に入る前に牛乳を飲んで、状態異常を解除しておくと良いです。
襲撃イベントはしたいけれど村もちゃんと守りたいという時は、アイアンゴーレムを配置して、村人を守りやすいように対策しておきましょう。
襲撃イベントまとめ
- 略奪隊のリーダー及び前哨基地のキャプテンを倒して不吉な予感を入手
- 不吉な予感は牛乳で解除できる
- 村に入るとイベント発生
- 敵をすべて倒すとイベントに勝利
- すべての村人やベッドが破壊されるとイベントに敗北
- 報酬は「村の英雄」のバフ
襲撃イベントを使って村の英雄のバフを得ることで、少ないアイテムやエメラルドで村人と取引が行えるようになりますね。
以上、「襲撃イベントとは?発生条件や登場モンスターを解説!」でした。







初心者向け「かわいい家」の作り方
家具と内装100個まとめ
オシャレな内装の作り方
最新のアップデート情報はコチラ
マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値
1.13対応「海のシード値」まとめ
1.12対応のおすすめシード値
エンチャント全38種まとめ
ポーション全20種まとめ
「エンド」を攻略しよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ドラウンド」のトラップ解説
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。

JAVAだと勝利後、村人がプレゼントをくれる。
魔女(ウィッチ)は、ポーションを持っている時に倒せば大体落とす。
だから、耐火のポーション欲しい時に燃やさしてポーション持ってる
時に倒すと便利。
襲撃時は、襲撃メンバーを回復させてくるから先に倒したほうが良い。
マイクラモールの皆さんあけましておめでとうございます!!
俺はいつも大量にエメラルド貰うために襲撃起こしまくってますww
最新記事ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(バージョン古くね!!!!!!!!!)
統合版にも鐘を鳴らすと襲撃者が発光するようになってほしい(俺が考えた場合だと統合版には光の矢が存在しないからだと思う)
襲撃でも統合版とJAVA版の違いがたくさんあるww
この前襲撃イベント発生して、めっちゃ焦りましたww
最初の襲撃イベントはボコボコにされました(^∀^;)
俺は最初はヒカキンさんの動画見て覚えたから一回目から成功した
僕はネザライトフル装備で最強のエンチャントをつけて、フェンスで囲い、村を守るようにしました。もちろんフェンスは三段で2ブロック積み上げて、ちゃんと準備万端にして襲撃イベントをしました。 もちろん圧勝です。(゚∀゚)/ヨユウダゼェ
俺は真っ向勝負してやりました。まぁ一応ベルで村人を避難させてからですよ。
ボコボコにしてやりましぜ。(ΦωΦ)フフフ…
透視能力あればなぁ…(透視能力のポーションとか)
そしたら勝てるのに。
まぁいいかw僕、java版もあるしwww
やっぱマイクラ楽しい!
MINECRAFTサイコー
最強セキリュティ―村作れば襲撃簡単
襲撃の時はマグマをそこらじゅうにまい散らせばハードコア簡単に襲撃を簡単に攻略できます