ドリップリーフは葉っぱの階段のようなものです。段階的に設置すれば、葉っぱのオシャレな階段として使えます。ただし、長いこと葉っぱの上には乗れない仕組みになっています。
このドリップリーフの入手方法や使い方、大・小ドリップリーフの特徴などを解説します。
ドリップリーフ
 
ドリップリーフは装飾系のブロックで、スイレンの葉に茎が伸びたような見た目をしています。
 
洞窟と崖のアプデで実装され、緑豊かな洞窟という場所に生える植物です。現在は、行商人からのみ入手できます。
ハサミを使えば小さなドリップリーフを回収できます。大きなドリップリーフは斧が回収に適切なツールで、一番早く回収できます。が、パンチでもそこまで大きな差はありません。
ドリップリーフの種類
 
大・小のドリップリーフがあります。小さい方はまだ成長しきっていないドリップリーフです。大きい方は成長したドリップリーフになります。
 
大きいドリップリーフはほとんどのブロックの上に設置できます。小さいドリップリーフは、水中にある粘土・粗い土・土・草・苔・ポゾドルのブロックの上に設置できます。
例外的に、陸地では粘土の上にだけ小さいドリップリーフを設置できます。どちらのドリップリーフもブロックの上部にのみ置けます。
骨粉で成長する
 
大・小どちらのドリップリーフでも、骨粉を与えると成長します。大きいドリップリーフの場合は、一番上のブロックに対して骨粉を使わないと成長しません。
 
骨粉を使うと成長して、たかーい葉っぱになっていきます。大きいドリップリーフに使う場合は、1ブロックずつ成長します。
だけど、小さいドリップリーフの場合は1ブロック分だけ成長したり、一気に3ブロックくらい高くなったりします。ちょっとランダム感のある成長度合いを見せます。
ドリップリーフに乗る
 
上の平たい部分にプレイヤーなどは乗れますが、スイレンの葉のようにずっと乗れるわけではありません。1秒くらいで傾いてきて、その次には完全に傾いてしまって落ちます。
 
こんな風にですね。葉っぱに乗っていられる時間がとっても短いです。橋にするにしろ、階段にするにしろ急いで渡らないといけません。
 
さらには、矢や雪玉などを投げると即座に傾いてしまいます。壊れないけれど葉っぱ部分の強度は低いですね。傾いてしまったドリップリーフは4~5秒で元に戻ります。
傾きを防ぐ
 
レッドストーンとドリップリーフを合わせて使えば傾きを防ぐことが可能です。しかし、投擲物による傾きはこれでも防げません。
行商人が販売
 
行商人がドリップリーフを販売してくれることがあります。緑豊かな洞窟(バージョン1.18)で生える予定ですが、どれくらい手に入るか分かりません。
でも、入手方法が2つあるのは良いですね。
見た目の良いブロック
 
有り合わせの建築物にとりあえずドリップリーフの階段を設置してみました。めちゃくちゃ急いで渡っても一段階は傾きますが、傾いた後の状態の見た目も良くて建築に使えそうです。
ドリップリーフのまとめ
- 緑豊かな洞窟で入手できる
- 行商人と取引で手に入る
- 小さいドリップリーフはハサミで回収
- 大きいドリップリーフは斧が最適
- 骨粉で成長する
- 乗れるけど1~2秒で落ちる、レッドストーンで防げる
- 投擲物ですぐに傾いてしまう
オシャレで、アスレチック要素のあるブロックでした。緑豊かな洞窟がまだ実装されてなくて、自然に生成された姿が見れていないのが残念です。実装されたらすぐに確認したいと思います!
以上、「【マイクラ】ドリップリーフ大・小の特徴や入手方法・使い方を解説!」でした。

 
						 
																						 
																						 
																						 
																						 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             初心者向け「かわいい家」の作り方
初心者向け「かわいい家」の作り方 家具と内装100個まとめ
家具と内装100個まとめ オシャレな内装の作り方
オシャレな内装の作り方 最新のアップデート情報はコチラ
最新のアップデート情報はコチラ マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラBEの最新おすすめシード値 マイクラPEの旧おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値 1.14対応「前哨基地・村」まとめ
1.14対応「前哨基地・村」まとめ 1.13対応「海のシード値」まとめ
1.13対応「海のシード値」まとめ 1.12対応のおすすめシード値
1.12対応のおすすめシード値 エンチャント全38種まとめ
エンチャント全38種まとめ ポーション全20種まとめ
ポーション全20種まとめ 検索付きアイテムレシピ一覧
検索付きアイテムレシピ一覧 「エンド」を攻略しよう
「エンド」を攻略しよう 「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう 「ドラウンド」のトラップ解説
「ドラウンド」のトラップ解説 「村人ゾンビ」のトラップを作ろう
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


 当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
 
 マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
 
 自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。
 

コメントを残す