バイオームを検索できる「Locate biome」コマンドが1.16(BEは1.19.1)で実装されました。探しているバイオームをすぐに見つけられる便利なコマンドです。今回は、Locate biomeコマンドの使い方と検索できるバイオームについて紹介していきます。
目次
「/locate biome」コマンド
コマンド | locate biome |
---|---|
初登場 | PC 1.16(20w06a) |
BE 1.19.1 | |
特徴 | 特定のバイオームを見つけて座標を教えてくれる |
Locate biomeコマンドによって、プレイヤーから一番近い場所にある特定のバイオームを座標で教えてくれます。
このコマンドはPC版マインクラフトと統合版マインクラフトの両方に実装されており、どちらもコマンドはほとんど同じです。
PC | /locate biome <biome ID> |
---|---|
BE | /locate biome <biome ID> |
使い方はLocateコマンド同様、とてもシンプルです。「/」半角スラッシュのあとに小文字で「locate biome」とうち、半角スペース、「biome ID」をうってエンターを押すだけです。
【JE】locate biomeの使い方
/locate biome minecraft:mushroom_fields
例えば、PC版マイクラでキノコ島を探したいときは上記のように入力します。
すると、最寄りのminecraft:mushroom_fieldsは[x y z(座標)](直線距離で○○ブロックにあります)、と教えてくれました。
座標の部分にカーソルを合わせると、「クリックしてテレポート」と表示されます。押すと自動的にtpコマンドが入力されますので、エンターを押せば即座にそのバイオームへ移動できますよ。
【BE】locate biomeの使い方
/locate biome mushroom_island
BEのマイクラでは、biome IDの前に「minecraft:」は付けません。PC版とBEではbiome IDが違う場合があり、キノコ島がその一つです。
このように入力します。
直線距離で4000ブロックほど離れていると、「所定の距離内に「○○」タイプのバイオームはありません」と言われてしまいます。1000ブロック単位で移動してから、もう一度コマンドを使えば見つかりますよ。
PC版のように「クリックしてテレポート」とかは無いので、あとは表示された座標を記入してテレポートするしかありません。
到着しました!Locateコマンドだけでは構造物のあるバイオームしか探せなかったですが、Locatebiomeコマンドなら直接バイオームを見つけられるので嬉しいです。
locatebiomeのためのバイオームID一覧
ID | バイオーム |
---|---|
ocean | 海 |
lukewarm_ocean | ぬるい海 |
warm_ocean | 暖かい海 |
cold_ocean | 冷たい海 |
frozen_ocean | 凍った海 |
deep_ocean | 深海 |
deep_lukewarm_ocean | ぬるい深海 |
deep_cold_ocean | 冷たい深海 |
deep_frozen_ocean | 凍った深海 |
beach | 海岸 |
frozen_river | 凍った川 |
river | 川 |
stone_beach | 岩礁 |
plains | 平原 |
sunflower_plains | ヒマワリ草原 |
forest | 森 |
forest_hills | 森の丘 |
flower_forest | 花の森 |
birch_forest | シラカバの森 |
birch_forest_hills | シラカバの森の丘 |
cherry_grove | 桜 |
meadow | 牧草地 |
birch_forest_mutated | シラカバの原生林 |
birch_forest_hills_mutated | シラカバの原生林の丘 |
roofed_forest_mutated | 変異した暗い森 |
roofed_forest | 暗い森 |
swampland | 湿地 |
swampland_mutated | 変異した湿地 |
desert | 砂漠 |
desert_hills | 砂漠の丘 |
desert_mutated | 変異した砂漠 |
savanna | サバンナ |
savanna_plateau | サバンナの丘 |
mesa | 荒地(メサ) |
mesa_bryce | 侵食された荒野(メサブライス) |
mesa_plateau | 荒地の高原 |
mesa_plateau_stone | 森のある荒野の高原 |
mesa_plateau_mutated | 変異した森のある荒野の高原 |
mesa_plateau_stone_mutated | 変異した荒野の高原 |
savanna_mutated | 荒廃したサバンナ |
savanna_plateau_mutated | 荒廃したサバンナの高原 |
mangrove_swamp | マングローブの沼地 |
jungle | ジャングル |
jungle_edge | ジャングルの端 |
jungle_hills | ジャングルの丘 |
bamboo_jungle | 竹林 |
bamboo_jungle_hills | 竹林の丘 |
jungle_mutated | 変異したジャングル |
jungle_edge_mutated | 変異したジャングルの端 |
taiga | タイガ |
taiga_hills | タイガの丘 |
taiga_mutated | 変異したタイガ |
grove | 木立 |
snowy_slopes | 雪の斜面 |
cold_taiga | 雪のタイガ |
cold_taiga_hills | 雪のタイガの丘 |
cold_taiga_mutated | 雪のタイガの山 |
ice_plains | 雪原 |
ice_mountain | 雪山 |
ice_plains_spikes | 樹氷 |
mega_taiga | メガタイガ |
mega_taiga_hills | メガタイガの丘 |
redwood_taiga_mutated | マツの原生林 |
redwood_taiga_hills_mutated | マツの原生林の丘 |
stony_peaks | 石の山頂 |
jagged_peaks | ギザギザの山頂 |
frozen_peaks | 凍った山頂 |
extreme_hills | 山岳 |
extreme_hills_edge | 山の端 |
extreme_hills_mutated | 砂利の山 |
extreme_hills_plus_trees | 森のある山 |
extreme_hills_trees_mutated | 変異した砂利の山 |
mushroom_island | キノコ島 |
mushroom_island_shore | キノコ島の海岸 |
lush_caves | 繁茂した洞窟 |
dripstone_caves | 鍾乳洞 |
deep_dark | ディープダーク |
hell | ネザーの荒れ地 |
crimson_forest | 真紅の森 |
warped_forest | 歪んだ森 |
soul_sand_valley | ソウルサンドの谷 |
basalt_deltas | 玄武岩の三角州 |
the_end | ジ・エンド |
the_void | 奈落 |
ID | バイオーム |
---|---|
ocean | 海 |
lukewarm_ocean | ぬるい海 |
warm_ocean | 暖かい海 |
cold_ocean | 冷たい海 |
frozen_ocean | 凍った海 |
deep_ocean | 深海 |
deep_lukewarm_ocean | ぬるい深海 |
deep_cold_ocean | 冷たい深海 |
deep_frozen_ocean | 凍った深海 |
beach | 海岸 |
frozen_river | 凍った川 |
river | 川 |
stony_shore | 岩礁 |
snowy_beach | 雪の砂浜 |
plains | 平原 |
sunflower_plains | ヒマワリ草原 |
forest | 森 |
flower_forest | 花の森 |
birch_forest | シラカバの森 |
cherry_grove | 桜 |
meadow | 牧草地 |
old_growth_birch_forest | シラカバの原生林 |
dark_forest | 暗い森 |
swamp | 湿地 |
desert | 砂漠 |
savanna | サバンナ |
savanna_plateau | サバンナの丘 |
badlands | 荒野 |
eroded_badlands | 侵食された荒野(メサブライス) |
wooded_badlands | 森のある荒野 |
windswept_savanna | 吹きさらしのサバンナ |
mangrove_swamp | マングローブの沼地 |
jungle | ジャングル |
sparse_jungle | まばらなジャングル |
bamboo_jungle | 竹林 |
taiga | タイガ |
grove | 木立 |
snowy_slopes | 雪の斜面 |
snowy_taiga | 雪のタイガ |
snowy_plains | 雪原 |
ice_spikes | 樹氷 |
old_growth_spruce_taiga | トウヒの原生林 |
old_growth_pine_taiga | マツの原生林 |
stony_peaks | 石の山頂 |
jagged_peaks | ギザギザの山頂 |
frozen_peaks | 凍った山頂 |
windswept_hills | 吹きさらしの丘 |
windswept_gravelly_hills | 吹きさらしの砂利の丘 |
windswept_forest | 森のある山 |
mushroom_fields | キノコ島 |
lush_caves | 繁茂した洞窟 |
dripstone_caves | 鍾乳洞 |
deep_dark | ディープダーク |
nether_wastes | ネザーの荒れ地 |
crimson_forest | 真紅の森 |
warped_forest | 歪んだ森 |
soul_sand_valley | ソウルサンドの谷 |
basalt_deltas | 玄武岩の三角州 |
the_end | ジ・エンド |
the_void | 奈落 |
end_barrens | エンドのやせ地 |
end_highlands | エンドの高知 |
end_midlands | エンドの内陸 |
small_end_islands | 小さなエンド島 |
全部で88種類のバイオームが検索可能です。ジ・エンド(果ての世界)やネザー(暗黒界)のバイオームも検索できるため、種類がとても多いですね。
ネザーのバイオームはネザーでしか検索できません。ジ・エンドも同じです。
使ってみよう!Locatebiome!
ここからは実際にコマンドを使って、バイオーム紹介も兼ねて色んなバイオーム探しをしていきます。
桜バイオーム
JE /locate biome minecraft:cherry_grove
BE /locate biome cherry_grove
ついにver1.20アプデで実装された桜バイオームもコマンドで簡単に見つかります。山系バイオームの近くで見つかります。華やかです。
侵食された荒野(メサブライス)
JE /locate biome minecraft:eroded_badlands
BE /locate biome mesa_bryce
侵食された荒野はメサバイオームの1種です。特に構造物があるわけでもないですが、美しい景色が見られるので一番好きなバイオームです。
ただのメサではなく、風雨によって削れて尖った地形になっているのが特徴です。元ネタはブライスキャニオンです。そっくりですよ。
樹氷
JE /locate biome minecraft:ice_spikes
BE /locate biome ice_plains_spikes
先とは打って変わって涼しく美しい景色が見られるバイオームです。樹氷とは言いますが、氷を削っても中に木はありません。昔マイクラを始めたときは木があると思って、削ったものです...。
氷の形が木に似ているだけでした。たまに塔の形の樹氷もあります。この高低差がきれいなバイオームなのです。このバイオームは夜の降雪時が最も美しいと思います。
ソウルサンドの谷
JE /locate biome minecraft:soul_sand_valley
BE /locate biome soulsand_valley
ネザーへ行ってからコマンドを発動します。ソウルサンドの谷バイオームはver1.16にて実装のバイオームです。ネザーは大きく変化して多様な景色が生まれています。
特にソウルサンドの谷と呼ばれるバイオームは、青緑の空気の中にぼんやりと化石が見えて神秘的な雰囲気があります。ソウルソイルとソウルサンドブロックで燃える炎の色は青色です。
バイオームについて
どんなバイオームがあるか知りたいときは、バイオームの画像付き紹介記事がありますよ!
応用/locate biome
locateコマンドとlocatebiomeコマンドを使えば、探しにくい特定の構造物を発見するのに役立ちます。locateコマンドは現在のバージョンならほとんどの構造物を簡単に見つけられます。
locateコマンドについては上の記事を参考にしてください。
それでですが、村はコマンドでも単に「village」と指定するため、特定のバイオームの村を探すのは少し苦労します。locateコマンドが、近くにある村だけを検索するからですね。
例えば、サバンナの村を見つけたいとき、自分がすでにサバンナバイオームにいるなら簡単に見つかります。でも、どこにサバンナバイオームがあるかもわからない場所にいるなら、サバンナの村を探すのは難しいのです。
サバンナの村だけでなく、平原の村、タイガの村なども見つけにくいです。
でも今はバイオームを直接検索できるので、こういった構造物を見つけるのはお茶の子さいさいです。
サバンナの村を見つけたいなら、サバンナバイオームを検索して移動して・・・
locateコマンドで村を検索するだけです。
サバンナの村が見つかりました。この方法でも、着いたバイオームに村がないパターンがあります。その時は遠くまで移動してから、別のサバンナバイオームを見つける必要があります。
/locatebiomeまとめ
- バイオームを検索するコマンド
- JE /locate biome minecraft:〇〇(バイオームID)
- BE /locate biome 〇〇(バイオームID)
構造物を見つけたいときはLocateコマンドを使います。バイオームを探しているときはLocatebiomeコマンドを使いましょう。見つけにくい構造物の場合は、その両方を活用して探し出します。
自分で探すのが面倒な場合は、見つけたいバイオームや構造物がすぐに見られるシード値を活用する手もあります。
PC版マインクラフター向けシード値まとめはこちら。
PEやSwitch、win10のマインクラフター向けシード値がこちらです。
分かりやすくて良いなと思いました!
参考になりました!
エンドの高地をエンドの高知と誤字っていますよ。
ご指摘ありがとうございます。修正しました。
あの…最新の記事のとこPHPのエラー吐いてますよ(未定義の定数を使用)
すみません。時間を空けると直ると思います。
分かりました。(返信早!!)
早速コマンドしてミヨ〜。
スイッチでもできますか?(質問)
できますよ
出来ます。
コマンドサバンナ村はどうやって検索すればいいか