洞窟と崖のアップデートで増えたアイテムで、双眼鏡(望遠鏡)を作成できるようになります。双眼鏡を持って覗けば、遠くにある島や動物、海底神殿などなど・・・あらゆるものを見つけやすくなりますよ。
統合版では「双眼鏡」、JEでは「望遠鏡」と言います。
双眼鏡(望遠鏡)
見たい方向を向いて双眼鏡を覗き込むと、遠くからではわからなかった構造物や動物などの姿がはっきり見えます。

遠くの破壊されたポータル
200ブロックくらい離れた位置にある破壊されたポータルがよく見えます。

遠くのゾンビ
100ブロックくらい離れた位置にいるゾンビを、気付かれずに観察することもへっちゃら!いつもなら狙われてしまうので、近くではなかなかゆったり見られませんが、双眼鏡があれば問題ありません。
ズーム距離のイメージ
ちょうど70ブロック離れたところにいるウーパールーパーの方向を見ながら、双眼鏡で覗き込みました。案外70ブロックでも、遠くから動物の姿を認識するのは難しいです。
しかし、双眼鏡で覗き込めばウーパールーパーの姿が認識できました!黄色とピンクのウーパールーパーですね。この子達も洞窟と崖のアップデートで実装されましたよ。
双眼鏡の作り方

双眼鏡のレシピ
双眼鏡を作るには、
- アメジストの欠片×1
- 銅インゴット×2
が必要になります。なんじゃこれって感じですが、これらのアイテムも新しく追加されたものです。

地下に生成されるアメジストジオード
アメジストの欠片はアメジストジオードに生えている「アメジストのかたまり」をツルハシで採掘するとドロップします。
銅インゴットは銅鉱石からの入手です。
使い方
使い方は簡単です。アイテムを使用する、に当たるキーやらボタンを押せば使用できます(PCなら右クリック)。使用上の注意は1点です。
覗き込み中は、移動速度が下がります!スニークしているときよりも若干遅いくらいのスピードになります。覗いているときは、周りの景色もよく見えないのでいきなり敵に攻撃を受けてもおかしくありません。
オマケ:覗いているときのプレイヤー
三人称視点で双眼鏡を使用しているプレイヤーを見てみると、双眼鏡を目に当てているだけの姿が確認できました。
双眼鏡(望遠鏡)まとめ
- 洞窟と崖アップデート(1.17)で実装
- 遠くを見ることができる
- アメジストの欠片×1と銅インゴット×2でクラフト
- 使用中は移動速度低下
手懐けないと動き回ってしまうキツネとか、手懐けられない生き物を遠くから観察するのにとても便利です。海の中にある物もいつもより見やすいです。冒険するときにはインベントリに1つ入れておいても良いかもしれません。
以上、「【マイクラ】双眼鏡(望遠鏡)があれば遠くまでよ~く見える!作り方と使い方」でした。

初心者向け「かわいい家」の作り方
家具と内装100個まとめ
オシャレな内装の作り方
最新のアップデート情報はコチラ
マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値
1.13対応「海のシード値」まとめ
1.12対応のおすすめシード値
エンチャント全38種まとめ
ポーション全20種まとめ
「エンド」を攻略しよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ドラウンド」のトラップ解説
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。

どう見ても単眼の望遠鏡なのに
【双眼鏡】とか言う大嘘ネームに草
ほんま翻訳どうなってんのーw