青色の染料として有名なラピスラズリは、唯一採掘によって入手できる染料です。ラピスラズリは染料以外にも、エンチャントの材料になったりと時に必要になるアイテムです。ラピスラズリをたくさん集める方法と使い道についてまとめました。
ラピスラズリを探す準備
ラピスラズリは石のツルハシでも採集できる硬度の低い鉱石ですが、ラピスラズリ鉱石が発生する高さはかなり低いです。抜かりの無いようにしっかり準備していきましょう。
 
- 石以上のツルハシ(出来れば鉄以上)
- 松明
- 武器と防具
洞窟内を照らす松明は必ず持って行きます。地下でなら石炭の自給自足が可能ですが、木は生えていないので原木を少し持っていくと、チェストを作ったり作業台を作ったりと役に立ちますよ。

松明のレシピ
ブランチマイニングをするならあまり敵Mobに遭遇しないかもしれませんが、急に大洞窟に出てしまうかもしれないので武器や防具は必至です。
あと、石のツルハシ以上のツルハシを忘れないように!それに出来るなら鉄のツルハシがあった方が良いです。高さが低いので、他の貴重な鉱石が見つかる可能性があります。

ツルハシのレシピ
鉄のツルハシの材料の鉄インゴットは鉄鉱石をかまどで焼いて出来上がります。鉄鉱石の集め方については次の記事をどうぞ。
ラピスラズリ鉱石を探すコツ
 
ラピスラズリ鉱石とラピスラズリの見た目はこの通り!ラピスラズリ鉱石はツルハシで掘るとラピスラズリとしてドロップします。鉄鉱石や金鉱石のようにかまどで焼く必要はありません。
もちろんシルクタッチで回収すれば、ラピスラズリ鉱石として持って帰りかまどで焼くことは可能ですが、かまどで焼くと1個しかラピスラズリが出来ません。
しかし普通に掘るとラピスラズリは通常4~8個ドロップします。
さて、ラピスラズリを見つけるための情報として次の2つを知っておきましょう。
- 高さ63~-64に生成される
- 高さ0に多く生成される
この2点です。
幸運のエンチャントで増えるラピスラズリ
 
ツルハシでラピスラズリ鉱石を採掘すると、4~8個ドロップするようになっています。これでも中々多いと思いますが、幸運のエンチャントがついていればもっとたくさんドロップします。
 
幸運のエンチャントは、エンチャントテーブルか幸運の付いたエンチャントの本からツルハシに付けることが出来ます。幸運には1~3までレベルがあり、レベルが高いほどドロップする量が増えます。
ラピスラズリはエンチャントテーブルで行うエンチャントの材料になるので、集めておきたいですね。エンチャントのやり方については以下の記事が参考になります。
幸運Ⅲのついたツルハシでラピスラズリ鉱石を5回採掘すると、74個ドロップしました。まさか1セットを超えるとは...元のドロップ量が多いだけに幸運の効果も高くなっているんですね。
ちなみに、一度の採掘で最大32個のドロップが期待出来ます。
ラピスラズリを求めて洞窟に
ラピスラズリが発生する高さも、たくさん回収する方法もわかったところで実際に洞窟に潜っていきます。
まずは高さ0を目指して降りていきます。
 
ついたので、ブランチマイニングしてみます。
 
100ブロック掘ってラピスラズリ鉱石が3個、その後100ブロックほど掘って8個見つかりました。幸運3が付いて無くてもこれだけで44~88個集まりますが、付いていたので195個集まりました。
ラピスラズリの使い道
最後にラピスラズリの使い道について簡単にまとめておきます。
 
- エンチャントの材料
- ラピスラズリブロック
- 青色の染料にクラフト
使い道はおおまかにこの3点です。
 
ラピスラズリブロックはラピスラズリ9個で作成出来ます。使用用途は建築材料くらいしかありませんが、わりと綺麗な見た目なので部分的に使用できそうです。
エンチャントでは最大3個ラピスラズリが必要になります。
染料は、羊を染めたり羊毛を染色したり、色付きガラスにしたりできます。オオカミの首輪も染色出来ますし、花火の色を変えるのにも使われます。
ラピスラズリのまとめ
- ラピスラズリ鉱石は高さ63以下で発生
- さらに高さ0で分布が増える
- 一回のドロップ量は通常4~8個
- 幸運エンチャントレベルⅢで最大32個のドロップ
- 主な使い道は染料、エンチャント、ラピスラズリブロック
になります。ラピスラズリは村人との取引でも入手が可能なんですが、今すぐに必要というわけでも無ければ資源回収ついでに洞窟に潜るとか、ブランチマイニングをする方が良さそうですね。

 
						 
																						 
																						 
																						 
																						 
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             
	        		             初心者向け「かわいい家」の作り方
初心者向け「かわいい家」の作り方 家具と内装100個まとめ
家具と内装100個まとめ オシャレな内装の作り方
オシャレな内装の作り方 最新のアップデート情報はコチラ
最新のアップデート情報はコチラ マイクラBEの最新おすすめシード値
マイクラBEの最新おすすめシード値 マイクラPEの旧おすすめシード値
マイクラPEの旧おすすめシード値 1.14対応「前哨基地・村」まとめ
1.14対応「前哨基地・村」まとめ 1.13対応「海のシード値」まとめ
1.13対応「海のシード値」まとめ 1.12対応のおすすめシード値
1.12対応のおすすめシード値 エンチャント全38種まとめ
エンチャント全38種まとめ ポーション全20種まとめ
ポーション全20種まとめ 検索付きアイテムレシピ一覧
検索付きアイテムレシピ一覧 「エンド」を攻略しよう
「エンド」を攻略しよう 「ダイヤ」を効率よく集めよう
「ダイヤ」を効率よく集めよう 「ドラウンド」のトラップ解説
「ドラウンド」のトラップ解説 「村人ゾンビ」のトラップを作ろう
「村人ゾンビ」のトラップを作ろう


 当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
当ブログの編集長をゆる~くしている「やんひの」です。建築して遊ぶだけでなく、スキンやテクスチャなどの素材を作ったりもしています。マイクラモールの品目充実を目指します!
 
 マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
マイクラモール記者の「らふもち」です。マイクラ歴は5年ほどで、主に建築をしているクラフター。最近はMOD、RS回路、コマンドにも興味があるのでちょっとずつ勉強中...。
 
 自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。
自称「マイクラのトニース○ーク」のコマンド大好き星人。コマンド能力を駆使してサポートする。代表作はコマンドエレベーター。
 

持ってないからすごく助かりました。☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺☺
ラピスラズリって幸運なしで掘ってみたら1スタックで10スタックくらい出てきました笑
ラピスラズリのおすすめは11~13くらいだったら大量にありました
ラピスラズリ大量に、ゲットしました。
ラピスラズリ大量に、ゲットしました!